*** 東寺 ***
東寺の北総門は六孫王神社から歩いて2分(150m)。すぐ近くまで来てるので食堂の(じきどう)御本尊十一面観音さまにご挨拶して、それから大阪に戻ることにしました。食堂内は撮影×なので写真はお見せできません。悪しからず。
東寺はじつは桜がお見事!なのだけど💛桜のスポットが多過ぎる京都ではあまり紹介されないのね(^^)。でも、おかげでゆったり楽しむことができました。大阪に戻るルートだけど、ちょっと考えて『東寺(近鉄)⇒丹波橋⇒(京阪)京橋』にします。東寺の南大門から近鉄東寺までは歩いて5分なのよ(500m)
/(上)北総門/北大門(遠景)/
/(上)北大門/食堂(北側)/
/枝垂れ桜と五重塔/(下左)食堂(南側)/
/食堂(南側)/
/五重塔(九条大宮交差点北東から)/南大門/
*** 晩ごはん@京橋 ***
大阪の京橋はキタとミナミにライバル意識を燃やして一時期『ヒガシ』を名乗ってたことがあります(結局誰も言わなくなっちゃた)。京橋東商店街は40軒のお店が全部飲食店というちょっと面白い通り。お店をひとつひとつ品定めしていって今日はしろくまストア(白熊商店)にわらじを脱ぎました。
うふふ、当たりだったみたいよ♪ 炙りしめ鯖・よだれ鶏・紅生姜&玉ねぎ串揚げ・玉子ポテサラ・餃子にジムビームハイボール・カシスソーダでお腹いっぱい。それでも3,000円しなかったのよ。こんな雰囲気の居酒屋さんにはあまり行かない私だけど、大阪に来られたお客さまのお好みによってはご案内できるでしょうね(^o^)
京都満開花小旅の6つのお話におつきあいくださってありがとうございました。
*** リンク ***
***