2020年 (53-3) パールストリート-グレゴリーコレ22Oct21 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** パールストリート & 鯉川筋 ***

 

相楽園の北の通り『パールストリート』を東に歩きます。この小旅の後でお勉強するまで、真珠輸出量の7割が神戸で調製されたものということを知らなかったのね。ミキモトの神戸オフィスがここにあるのもうなづけます(本社は銀座)

 

ミキモトのすぐ東にあったのが『神戸女学院創設の地』の石碑(神港学園内)。神戸女学院は1875年創立のミッションスクールです。京女(きょうじょ/京都女子大学)、同女(どうじょ/同志社女子大学)と合わせて関西の女子大御三家と言われる名門校なのよ 『お嬢さま学校』としてはナンバーワンでしょうね(こんな言い方は今は良くないかも)

 

ランチしようと思ってた中華料理屋さんが鯉川筋(こいかわすじ)にあるので、海(南)に向かって降りて行きました。揚げ物(兼総菜屋)さん、魚屋さん、ブティック、お家のリフォームのお店なんかが楽しかったので写真をアップです。

 

小旅のルート

パールストリート

ミキモト神戸オフィス

神戸女学院創設の地

鯉川筋のお店たち

 

*** ランチ ***

 

群愛飯店本店は神戸の広東料理の有名店。今日のお楽しみのひとつだったのね。でも、《あ食べたい💛💛》と思うお料理は2人前からだし、ランチメニューは《もひとつね(^^)》だったので、近くの大家好(タージャハオ/広東料理)にあっさり鞍替えしちゃいました。

 

大家好の飲茶ランチは前菜(写真はありません)、日替わり3種、点心3種(別のせいろ/ダメダメピントだったのでカット)、湯麵(お粥も選べます)、デザートで1,320円(ビールは別)。美味しかった & おトクだったわね💛

 

群愛飯店本店

ランチ@大家好

 

*** 山手幹線-トアロード ***

 

パールストリートの続きを行くつもりだけど(鯉川筋を戻らず)山手幹線を少し東へ歩きます。左手にコープこうべの大きなお店があり、NHK神戸放送局の角を左に曲がると(響きがちょっとエキゾチックな)トアロード。国際学校の白壁に国旗のペインティングも楽しいでしょ

 

コープこうべ(コープ山手)

NHK神戸放送局

聖ミカエル国際学校

山手幹線

トアロード

 

*** 北野工房のまち ***

 

坂を登り、パールストリートの手前左手にあるのが『北野工房のまち』=廃校になった市立北野小学校を活用した体験型観光スポットです。20の個性的なお店/工房が入居していて、アクセサリーやお箸、ステンドグラスなど、クラフトの見学や体験ができるのよ。

 

人がお仕事している姿はとてもチャーミング💛 思わず立ち止まって見惚れてしまいます こんな場面、昔の小学校の校舎は使い込まれた木の色合いがやさしくていいのよね。

 

北野工房のまち & 公式

 

*** 神戸ムスリムモスク ***

 

パールストリートに戻り、また東に歩きます(*1)。『神戸シャワルマ』はファーストフードのお店。東地中海地方の肉料理『シャワルマ』をパンにはさんで出してくれます。

 

神戸ムスリムモスクは1935年にできた日本最古のモスクです。第二次大戦前の神戸はイスラム教徒が日本で一番多く、300人以上住んでいたらしいのね。

 

ここと、モスクの前で営業しているグロサリーズと、そして先ほどの神戸シャワルマも、パールストリートで今日お会いするまで知らなかったのね。今回はグレゴリーコレに急いでたからパスしたけれど、次回はじっくり訪ねたいです。

 

(*1)毎回記事の始めのトコに置いてる『小旅のルート』は自分の心覚えのための『グーグル・マイマップ』だけど、これを見ながら記事を読んでくださると臨場感アップで面白いかもしれません。おヒマの方におススメ

 

神戸ムスリムモスク & 公式

北野グロサリーズ

 

*** グレゴリー・コレ ***

 

7年ぶりにグレゴリー・コレで『アプソリュ』をいただきました。このお店は以前は元町通にあり、神戸の『お茶とスイーツ』で一番のオキニにしてたのよ(日曜記事91@15年5月の記事)。なんと言っても美味なスイーツが『◎』だったのね(本日もです)💛💛

 

でも、三宮からハンター坂を登ってここまで来るのはちょっとめんどう。ハンター坂は私が異人館街を歩く時のメインルートでもありません。なので、リバイバル容子(21年7月)を始めてからこのお店にたどり着くのに1年3か月かかっちゃったというワケ(^^)

 

今回、元町⇒三宮の山側ルートを開拓しておなじみ感もできたので、また時々食べにきたいと思います 今日は私の出番がないので、記事のアイコンはグレゴリー・コレの『アプソリュ』にしました。

 

明日は今回の神戸小旅のラスト『生田神社⇒三宮センター街⇒元町商店街⇒(大阪に戻って)なんもり壱番で晩ごはん』です。

 

ハンター坂

グレゴリー・コレ

 

***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***