2020年 (45-2) 避暑ムード満喫の六甲ガーデンテラス22Aug6 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

***** 小旅のルート *****

 

 

***

 

ランチが終わってオバさん2人の高原の避暑小旅が続きます。霧は濃くなったり薄くなったりだけど、クルマの運転に差し支えるほどではないから気分の盛り立て役というところね♪(1枚目)。2~6枚目は昨日少しお話しした『見晴らしの塔』です。古いお城ふうに造ってあって、写真のバックにぴったり💛

 

***** 見晴らしの塔 *****

 

 

 

*****

 

 

ガーデンテラスのお花畑はちょうど花盛りを迎える子たちで賑わっていました。ここのお花を楽しむには真夏に来るのが正解みたいね💛。さつきさんが撮ってるトゲトゲ飾り玉のような子はエキノプスです(1~3枚目=キク科)(*1)

 

4~6枚目は順に、イソトマ(キキョウ科)、ブッドレア(ゴマノハグサ科)、キキョウ(桔梗=キキョウ科)。ガーデンテラスのお花畑は海外の選手たちが多く、今日ご紹介する8人の選手ではキキョウだけが日本代表なのよ(がんばれ!ニッポン♪)


そうそう、ブッドレアはチョウチョを呼ぶお花なのね。でも、私たちが見ている間には蝶は来てくれなくて、鮮やかな色のアブサン(←あはは、これだとお酒だわ)(^o^)、【元へ】、アブ君が代わりを務めてくれました。彼の名前はわかりません。

 

***

 

(*1)それぞれのお花を詳しく書く気はないので、解説はリンク先に丸投げしちゃって、科名だけを書き足すことにしました。新しく海外から来たお花たちには近頃日本語の名前を付けず、学名(属名)で呼ぶのがふつうになっています。このほうがカッコよく聞こえるような気もするわね。

 

***** エキノプス & イソトマ *****

 

 

 

***** ブッドレア & キキョウ *****

 

 

 

*****

 

 

さつきさんはホント熱心にお花を撮ってるわねぇ⇒ひとのことを言ってはいけません。私もでした(^^)。カラフルに、いい感じに、たくさん咲いてくれてて、夢中気分💛 そんなに長い時間ではなかったと思うけど、楽しかったわよ~♪

 

1~2枚目はコレオプしス、3枚目はリアトリス、4枚目はラティビダ(メキシカンハット)=どれもキク科です。5枚目と6~7枚目は色は違うけど同じフロックス(ハナシノブ科)。名前を知ってると(タダで♪)楽しさが増える、そんな気がしません?

 

***** コレオプシス & リアトリス *****

 

 

 

***** ラティビダ & フロックス *****

 

 

 

*****

 

 

1~2枚目はセレクト雑貨ショップ『ホルティ』とお店の前の2人乗りブランコです。3枚目と4~5枚目は別のブランコで撮りました。こういうトコでわーわーキャーキャー言って写真撮るのも絶対楽しいのよね💛。ブランコのデコレーションは造花だけど、写真だったらホンモノに見えちゃう♪(こともないか)(^^)

 

明日は次のスポットに行きます⇒摩耶山忉利天上寺(まやさん・とうりてんじょうじ)

 

あ、それと私、今日はこれから(3週連続で)また神戸に行ってきます。どうして3週連続なのかの種明かしは再来週にレポートするつもり(^o^)

 

***** ホルティ & 園内マップ *****

 

 

園内マップ

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****