2020年 (31-2) エクス2=空堀のカフェ&商店街22Apr23 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

1枚目右奥と2枚目右の建物が『惣』(屋根に草が生えてます)。入口のトコに焼菓子ケーキのモワティエがあります(3~4枚目)。5枚目は惣の入口に置いてあるクーデリーカフェの『呼び込み』。奥に入っていくとクーデリーカフェです(6枚目)

 

***** 惣 & 地図 *****

 

 

 

*****

 

 

2枚目までのホットサンドのことはメインで書きました。3枚目は以前気づかなかったハイネケン。やっぱり嬉しい(^o^)。ハイネケンの向こうの女性は《小学校にはまだ行ってなさそうね》の女の子を連れたお母さんです。

 

くるくるとよく動いておしゃべりする可愛い女の子で、おばあちゃんがついついひと言「お母さんとた~くさん遊んでゆっくり大人になってくれたらいいわね(^o^)」、「ママ、おばさん、なんて言ったの?」、「楽しく遊びなさいと言われたのよ」。惣を出た時、外にいたその子がお店に戻っていきました(4枚目)

 

***** ランチ & 大阪の小旅(INDEX) *****

 

 

 

*****

 

 

クーデリーカフェのお店の雑貨たちです。売りものが多いけど、飾りつけに使ってるものもあって、この子たちを眺めてると心豊かな気分になれるのよね💛。ラスト9枚目のスモールドイリーは《お部屋でさつきさんとお茶する時にいいかも♪》で買いました。じつはね、これを買ったからあとでエビシのクジに当たったのよ(^o^)

 

***** ドイリー *****

 

 

 

***** 買物(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

4~5枚目は空堀のお家の植え込みです。真っ白なヒラドツツジの旬のお花と若葉がとても美しかったです💛。9枚目はネパール料理のダルバート食堂。《お洒落なインド料理屋さんね♪》(*1)と思って撮った写真を眺めていたら私が写ってました。

 

で、トリミングしたら『はっきりくっきり東芝さん!(@@)』(10枚目)。今のスマホ写真は1枚4MBだもんね、これだけ引き伸ばしても全然よゆーでした。おかげで今日の一番自然な街歩きスタイルの写真がゲットできたというワケ♪

 

(*1)パッと見ただけではインド料理屋さんとネパール料理屋さんの違いはわかりません。

 

***** ダルバート食堂(地図) *****

 

 

***** イチ、ニィ、三枝、はっきりくっきり *****

 

 

 

*****

 


 

『からほりらへん』が4月1日~23日にスタンプラリーをやってて、今日23日は最終日&抽選日だったのね。1枚目は抽選会場のエビシさん=革工芸のお店です(2枚目)。ここでも猫ちゃんのキーホルダーを買いました(3枚目)

 

クーデリーカフェのランチとエビシのお買い物でスタンプが揃ったのでクジを引いたら、「あ、大当たりぃ!yoridonoさんだよ♪」。ボトルに入っためちゃかわいいお地蔵さん(4~5枚目)。『からほりらへん』の楽しいマップとステッカー(6~8枚目)、じつは彼女の作品なのよ。

 

《あ、かわいい💛》の9枚目、ハンドメイドクラフト・鱗組(うろこぐみ)のキャラです。ちょっと調べてみたけど、この子の名前はわかりませんでした。

 

***** エビシ & 地図 *****

 

 

 

***** yoridonoさん & 鱗組 *****

 

 

 

*****

 

 

空堀商店街とお店たちのことを書き始めるとキリがないので省略して、代わりに面白そうな紹介記事をリンクしておきます。

 

***** 空堀(第2のサイト) *****

 

 

*****

 

 

谷町筋を越えるとアーケードがなくなるけど、お店たちは続きます。自分で《いいね♪》だった写真を3枚アップ。1枚目は花屋さんの山頭火(さんとうか)、2枚目は満開を過ぎた白のハナミズキ、3枚目は坂道の路地を撮っていたお洒落な女性(右) & もうひとりのお洒落さん(左)がフレームに入ってくれた一瞬です。


*****

 

 

アメブロの記事には文字制限があって、花匠・山頭火のリンクを貼ろうとしたら『リンクはこれ以上貼れません』の警告が出てしまいました(^^)

 

で、明星学園とグランド裏の真田丸跡(1~2枚目)、あべのハルカス(3枚目)、4月22日にオープンした星野リゾートOMO7大阪(4枚目)、美味しかった晩ごはんの『つけ鴨うどん=鴨錦』(5~9枚目)はリンクが貼れません。

 

どれもまたの機会があると思うので、『本日これまで』にしちゃいます。落語家さんのセリフをいただいて「おあとがよろしいようで」(^^)

 

***** メイン & エクス1 *****

 

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****