気まぐれ (242) 禅居庵の摩利支天堂15Apr | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

京都の建仁寺(けんにんじ)は京阪祇園四条から歩いて10分足らずです。禅宗(臨済宗)の有名なお寺で、京都五山のひとつなんだけど、長らくご縁がありませんでした。

 

この日は2015年のみどりの日(4月29日)。一昨日の大徳寺と同じように《ゴールデンウィークでもきっと混んでないと思う♪》で狙いをつけたら『当ったり~!』だったのね。連休の京都だって、清水寺や嵐山のかいわい、金閣寺や三千院なんかをはずせばゆったり楽しめます(^o^)

 

1枚目は塔頭(たっちゅう)のひとつ、禅居庵(ぜんきょあん)。本坊は非公開で、摩利支天堂(まりしてんどう)だけがお出入り&お参り自由になっています(2~3枚目)。このお堂は狛犬ならぬ狛亥(こまいのしし?)が有名で、この子がなんともかわいいのよ~💛(3枚目)

 

***** 建仁寺 *****

 

 

***** 禅居庵 & 地図 *****

 

 

 

***** 京都の小旅(INDEX) *****

 

 

*****

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ コスプレ(女装子)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

*****