♪2010年 (53s) 山科岩屋寺の大石内蔵助さん09Apr29♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪テキサスの黄色いバラ】

 

***

 

 

 

 

 

山科の岩屋寺で近畿三十六不動尊の御朱印をゲット。元禄の昔、大石内蔵助さんがこの門前に住み、祇園のお茶屋さんや伏見の遊郭に通って遊び惚けるふり?をしてたのね。

 

2枚目は彼が植えたと伝わる梅の木。本当のお話かどうかはともかく、こんなの見てるとやっぱりなんだか楽しい(^o^)。3枚目は(すぐ近くの)大石神社に向かう道端に咲いてたシャガです。私、可憐なこのお花が大好きなの💛

 

/神遊山岩屋寺(しんゆうざん・いわやじ/尼寺/創建897年/御本尊大聖不動明王/曹洞宗)近畿三十六不動尊霊場大石内蔵助(1659-1703)大石神社シャガ

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

黄色いバラ==エミリー・モルガン=テキサスが1836年にメキシコから独立を勝ち取った時のシンボル。南北戦争でテキサスの兵士たちが歌い、南軍の行進曲になりました。

 

この歌を世界的に有名にしたのがミッチ・ミラー@1955。カバーが多くて悩ましいわね⇒『南部の香りがするバンド』と『カントリー&ポップスの女性ボーカル』を選びました。

 

/エミリー・モルガン(1815?-91/白人×黒人混血女性/コネティカット州ニューヘブン)テキサス独立戦争(1835-36)南北戦争(1861-65)ミッチ・ミラー(1911-2010/ニューヨーク州ロチェスター)クレイグ・ダンカン(@テネシー州ナッシュビル)レーン・ブロディ(1955-/イリノイ州オークパーク)

 

***

 

INDEX/京都の小旅/お寺/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***