【♪サウンド小旅♪三大アヴェマリア】
***
山科の法界寺に行きました。ここは親鸞聖人の生誕地。幼い松若丸の時に阿弥陀堂で阿弥陀さまと遊んでいたというお話が残ります。
ここは日野一族の地。日本三大悪女日野富子さんを出した家です(私、じつは彼女のファンなの💛)。私も従順ハイハイのひとじゃないので、奥方になったら足利義政さんの手を焼かせたかも(笑)
/親鸞(1173-1262)。日野富子(1440-96/評価が近年変わりつつあります)。足利義政(1436-90/室町幕府8代将軍)
*** ♪サウンド小旅♪ ***
***
***
Spotifyで音楽を聴くようになって、ふと『アヴェ・マリア』を検索したら、出るわ出るわ、めちゃめちゃたくさんヒットしてびっくりしてしまいました(15~16世紀の作曲者不詳も多いのよ)
先着30曲で打ち切り、全部聴いてオキニでないのを消していったら、あらあら、結局三大アヴェ・マリアのシューベルト・グノー・カッチーニが残って、またまたびっくり(@@)。私もふつうの耳を持ってるのね(笑)
誰に歌ってもらうかも難題(^^)。悩みに悩んで、今回はサラ・ブライトマン、伝説の歌姫マリア・カラス、ラトビアのイネッサ・ガランテの3人にお願いしました。
3曲ともエピソードがいろいろ面白いのよ。キリがないのでリンク先に投げちゃうけど、ホント《サウンドの小旅してきた~(@@)》って気分です♪
/Spotify。サラ・ブライトマン(1960-/イギリス・バーカムステッド)。マリア・カラス(1923-77/ニューヨーク/ギリシャ系)。イネッサ・ガランテ(1954-/ラトビア・リガ)
***
***