2020年 (17-2) エクス2=高島屋史料館/でんでんタウン21Dec18 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 高島屋東別館 ***

 

1枚目から順に、堺筋から見た高島屋東別館、1階の重厚感あふれる階段(*1)、史料館入口の大黒天です(*2)

 

(*1)手前中央左の灯りの台にはアカンサス(葉模様)がモチーフされています(2階には行けません)

(*2)ローズちゃん。2019年の史料館リニューアル時の制作です。

 

/大阪の小旅(INDEX)/

 

*** 企画展 ***

 

企画展『キモノ★ア・ラ・モード』(9月11日-12月20日)の資料展示です。大正から昭和にかけての当時最先端のデザインを見ることができました。

 

/映画水族館(INDEX)/

 

*** 着物・洋服の再現 ***

 

当時の着物や洋服が再現されていて、一部はミニチュア着物になっています。ラストは玉虫厨子の再現。企画展は写真OKだけど、一般展示は著作権保護のために写真ペケでした。

 

 

*** フードホール ***

 

東別館1階のフードホールは常設10店舗があり、ライブやショーを楽しみながらランチやお茶ができます。写真は『伏水酒蔵小路別館』。『伏水』という字は間違ってなくて、本店は伏見の屋台村なのだとか。私は珈琲館潤で遅いお茶するつもりだったのでここはパス。

 

 

*** でんでんタウン ***

 

1枚目はでんでんタウンの北端=日本橋1丁目の交差点です。日本橋の電気屋街は今も健在で、2枚目からあとは、パソコン部品、アウトレット & 中古のパソコンとスマホ、セキュリティー機器、アマチュア無線 & 通信機器、そしてなんとネジ専門のお店です。

 

 

*** オタクショップ ***

 

次はオタクショップ。1~3枚目は、模型専門店、DVD(買取もします)、コミックのお店、4~5枚目は『乙女の宝庫』を名乗る女性オタク向けのお店で、1階ではアニメ雑貨、ぬいぐるみ、フィギュア、2階はアイドルグッズ、BLコミック、女性向けの同人誌なんかを売ってます。

 

 

*** まんだらけ ***

 

『まんだらけ』というお店の名前は知ってました。私、電気とか機械はテッテ―的に遠慮するけど、面白そうな『まんだらけ』はのぞいてみることにしたのね。何のお店かは写真で一目瞭然。2枚目はコスプレ衣装、3枚目は『鬼滅の刃』のお面です。

 

 

*** 自社ビル ***

 

お店が流行って自社ビルを持つ会社もあります。1枚目は(ホビーの)ボークス、2枚目は(1970年代にインベータ―ゲームが日本中を席巻した)タイトー、3枚目の2番目奥の左手は(大型電気店で唯一関西出身の)ジョーシンです。駆け足のでんでんタウンガイドはこれにておしまい。

 

 

*** 天神橋筋商店街 ***

 

天神橋のおなじみ〖ヘルシー薬店〗でプレストパウダーを買いました。トークばら容子は持ってたけど、恵美須町容子はまだなので気になってたのね。マキアージュのドラマティックムードヴェール。でも、コスメってどうしてこんな難しい名前なのかしら(^^)

 

『閉店』のお知らせがいっぱい下がってたので、つい引き寄せられて『パルスビート』というお店に入りました。獲物はグレーの冬物スカート。これで冬ボトムのカラーはいちおう揃ったと思います。

 

〖買物(INDEX)〗

 

*** なんもり壱番 ***

 

なんもり壱番のお料理の写真をアップ。2番目から順に、自家製鯖スモーク、トマトと卵の中華風炒め、海鮮ぬた和え(うつわがちょっとおしゃれ)、肉吸い(肉なし肉うどん)です。10年ほど前かな、お料理の写真を編集したアルバムをゆーじさんにあげて喜んでもらったことがあります。

 

/なんもり壱番(INDEX)/

 

おまけは恵美須町に帰る堺筋線の電車にて。堺筋線は阪急と相互乗り入れしてて、高槻市や北千里から来た阪急の車両だとこんな広告に出会うことがあります。宝塚音楽学校は阪急の創始者。小林一三さんが作ったのよ。

 

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***