紅葉が色付き始めた2012年10月下旬のことです。近鉄の新大宮駅で自転車を借りて佐保路(=さほじ)を訪ねました。借りるのに免許証が必要だけど、もう慣れっこになって全然平気です。これって、一応いいことなのでしょうね(^^)
法華寺からウワナベ古墳(1枚目)、そして一条通から佐保川沿いに(2枚目)近鉄奈良駅、新大宮駅、というコース。セイタカアワダチソウは1950年頃から日本中に広がった花だけど、70年の歴史を経てなんだか古墳の風景にしっくり合ってるわねぇ(嘆)(1枚目)
お話がそれちゃうけど、この花は『赤毛のアン』の世界=カナダ東部プリンス・エドワード島で彼女の同居人です。手元に本がないから確かめられないけど(娘が持っていっちゃいました)風景描写に出てきた覚えがあるの(たぶん間違いないと思う)。ちょっと意外でしょ?
***** 赤毛のアンとセイタカアワダチソウ *****
***** 佐保路&佐保川 *****
***** 法華寺 *****
***** ウワナベ古墳 *****
***** 奈良の小旅(インデックス) *****