1枚目は酒好の(先代)マスター。「容ちゃん、子持ち昆布の子ぉは、ほんまの卵やでぇ」、「え?そうなん?」、「昆布を海に漬けてニシンに卵を産ますんや」、「ここに来るといろいろもの知りになれるわね」。このやりとりはこの日でなくてハーバーランド小旅の時↓です。
マスターは旬と産地にこだわってました。鱧は天神祭を過ぎたら出さない、鯖は五島列島のときさば、ほかいろいろ。山芋のほあほあステーキとか、オリジナルメニューも美味しかったわね(^o^)。でも、代替わりして(私、長く通ってたものね♪)今は息子さんがマスターです。
2枚目はこの日の私。夕方からなので『トークばら⇔酒好』だけの小旅です。私は気まぐれカット連続出場のための付け足しなので、カバー写真もマスターにしました。『写真はどれでもアップOK』をもらっています。今のマスターも写真OKだから、またそのうちね♪
***** 酒好 *****
***** 音楽小旅 *****
(16) 山下伶(リベルタンゴ)
山下伶さん💛💛💛。《え?ハーモニカがどうしてこんなにカッコいいの?》と思ってしまいます。リベルタンゴはアストル・ピアソラが1974年に作った曲で、《あ、これ、聴いたことがある》という人も多いはず。田辺充邦さんの(ちょっと長い)ギター前奏もすごいです(@@)
彼女の『アメイジング・グレイス』も聴き惚れます。YouTubeではソロが見つからないのが残念だけど、前奏&伴奏担当バージョン↓がありました。メロウな彼女のハーモニカ、とっても素敵と思いません?