♪2010年 (3s) 保久良神社の桜/天上川の猪10Apr8♪ | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

【♪サウンド小旅♪エディット・ピアフ】

 

*** 保久良の桜/天上川の猪 ***

 

 

 

 

満開の桜が真っ青な空に映える素敵な日。六甲山系金鳥山の中腹保久良神社を訪ねました。このお社、古代からずっと灯籠に毎夜火を入れて灯台にしてるのね。『灘の一つ火』と言います。

 

天上川でひなたぼっこしている猪たちにも会いました。《可愛い&美味しそう💛》。一番手前の子を今日のカバーにしました。以前は猪のこういう姿がよく見られたのよ。

 

どちらもトークばらのお客さま、Mさんが案内してくださいました。猪を見た後、パレルモでランチとワインをごちそうになったので、ここで彼に感謝したいです💛

 

/保久良神社(ほくら)金鳥山(きんちょうざん)天上川の猪(てんじょう・がわ)パレルモ(特番3)

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

何度聞いても涙があふれてくるのがエディット・ピアフ『愛の賛歌』(どうして泣いちゃうのかはわかりません)。サウンド小旅(1)をこの曲にするかどうか、ずいぶん迷ったのよ。彼女の『群衆』もぜひお勧めしたいです。

越路吹雪さんがピアフをたくさんカバーしてて、こちらからピアフファンになったひとも多いと思うのね(私もそのひとりです)。吹雪さんも大好きなので、また日を改めて書きます。

ピアフはひばりという意味。美空ひばりさんの名は彼女にちなんでつけた、というお話も聞いたことがあるけど、こちらは作られた伝説のようね。

 

/エディット・ピアフ(エディット・ジョヴァンナ・ガション/1915-63/パリ)越路吹雪(こしじ・ふぶき/1924-80/東京→新潟)

 

***

 

INDEX/神戸兵庫の小旅/神社/生きもの&園/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***