ルポ (3) おマヌケ宝塚-1-大劇場/ガーデンフィールズ11Nov | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

2011年12月上旬のお話。紅葉のおっかけばかりしてるのもねぇ(^^)なので、宝塚ガーデンフィールズに出かけることにしました(英国風の庭園がとっても素敵です)。阪急今津線の宝塚南口駅で降りて武庫川の宝塚大橋を渡ると宝塚大劇場が見えてきます。

 

表情がわかりにくいなと思って画像の明るさを補正すると ・・・ パソコンのディスプレイだと、う~ん、全体が薄くなりすぎるわね。スマホだとちょうどいいんだけど。

 

***** 宝塚大橋(地図) *****

 

 

***** 神戸兵庫の小旅(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

阪急宝塚線のガード下にはスターの追っかけさんたちがいます。あとの画像は大劇場を正面側から見たところ。

 

***** 宝塚大劇場 & 地図 *****

 

 

 

*****

 

 

宝塚ガーデンフィールズ(元は宝塚ファミリーランドでした)は2013年に親会社の阪急電鉄の都合で閉園して、今は宝塚市立文化芸術センターの庭園になっています。

 

あら、おマヌケ! 大劇場に合わせてガーデンフィールズも水曜日が定休日! 調べてこなかったの(^^;)。しかたがないので、執事に上等のコーヒーを持ってこさせて、お庭の前のテーブルでいっぷく。 ←筆がすべっちゃいました。この小旅はおひとりさまです(^^)。

 

お天気がよくて暖かいし、お目当てではなかった紅葉もきれいだし、まぁ悪くない気分。ランチはヅカジェンヌや大劇場のお客さまたち御用達の中華レストラン龍坊(ロンファン)だったけど、1回1回のお話は短くしようと思ってるから、このお話はまた明日ね。

 

***** 宝塚市立文化芸術センター & 地図 *****

 

 

 

 

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***