2016年1月28日(木)13:00-15:00に、五回めの飯舘村支援の玄米味噌づくりイベントを行いました。
29名の参加でした。
今回は初めて、飯舘村でもともと味噌づくりをしていた菅野栄子さんと菅野芳子さんをお招きし、お話を直接うかがうことができました。
原発事故により、ある日突然住み慣れた故郷を追われ、家族もばらばらになって今避難生活をされているお二人。この5年間にあった様々なことや、現状をお話してくださいました。
お二人のお話を聞き、原発被害がどれだけ被災地の人々を苦しめ、悲しみを与えたかをあらためて実感しました。
そして、同時にこの状況に負けず、たくましく地に足をつけて自給自足の生活をされていること。
味噌づくりイベントによって返された味噌から新しく味噌づくりをスタートさせたことなどをうかがいました。
素敵な出会いが出来て、とても有意義な味噌づくりイベントとなりました。
種味噌をお返ししたことで、Yokoヨガスタジオの味噌づくりイベントは目的を達成いたしました。
今回のイベントでのご報告をもって、当スタジオでの味噌づくりイベントは終了します。
新しい企画などはまだ白紙の状態ですが、これからも形を変えて、支援を続けたいと思っています。
● 「味噌の里親プロジェクト」について
「飯舘村『味噌の里親』プロジェクト」 http://blog.livedoor.jp/misonosatooya/
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/misonosatooya
事務局 メールアドレス:misonosatooya3.5kg@hotmail.co.jp
電話:04-2957-4139 ※電話は個人の番号を事務局用として利用しています。
※スパムを防止するためにメールアドレスの@(半角)は@(全角)で記載。半角に修正してご送信ください。