9月6日(日)心春の具合が一段落・・・
熱が下がり発疹が少しづつ消えてきた・・・ただ発疹の一部はできものの治り後、擦り傷などの治り後のように残ってしまっている。お風呂で身体を洗ってあげるときにブツブツとした手触りが残っている。。。
「新陳代謝がよいから心配ないよ!」と妻は言うが・・・ちょっと心配・・・
夜はふざけた様子に反応してゲラゲラと笑ってくれた・・・
夕飯を食べてからお風呂に入るまでが心春との遊ぶ時間・・・この時間にどれだけ笑わせることができるかが勝負・・・
心春の様子が落ち着いてくるとともに・・・自分の体異変に気付く・・・のどが痛い・・・
どうやら今度は自分が風邪をひいてしまったようだ・・・妻も同じようにのどが痛い様子・・・
漢方薬に風邪薬など薬をのんでしっかりと身体を休めよう・・・
ハミガキに抵抗する写真、磨きはじめると口をとじて体をよじって逃げようとする。
9月7日(月)「人間の本能なのか?」
うちの心春は、最近うんちをしたくなると突然小走りに走りだして比較的人ひと目の少ないところを選びしゃがみ込んで踏ん張るようになった(笑)・・・
そうその姿は和式トイレで用をたすときの格好だ・・・
「この格好が出しやすいんだね~♪」と夫婦で話した・・・ところでこのウンチングスタイルどこで憶えたの??
と素朴な疑問が持ち上がった・・・
もちろん今住んでいるアパートにもどちらの実家もトイレは洋式のみである・・・自然とこの姿がウンチをしやすいと気付いたとすると・・・これはもしかしたら人間の本能なのかもしれない!!
以上・・・今日の心春日記でした・・・。