すっきり目覚めないのは あなたのせい!? | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

【 みけん に シワを 寄せないで 

出来る 断捨離 】  の

 横 山  和 美 です。

 

やましたひでこ 公認

断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。

 

 

今日 4月7日は

 

 音符 世界保健デー 音符 。

 

 

1948(昭和)23年4月7日に、

世界保健機関が発足したことに

ちなんで記念日に制定された

国際デーのひとつ。

 

 

世界保険機関は、

正式名称

World Health Organization

で、頭文字を取って

 W H O

 

 

WHOは、世界基準のルールである

世界保健機関憲章

に基づいて設立された

国連の機関のひとつです。

 

 

すべての人々が出来得る限り

 

最高の健康水準に到達すること

が理念に掲げられ、その理念に

則った活動が続けてられています。

 

 

 

WHO憲章では、その前文の中で

「健康」について、次のように

定義しています。


Health is a state of complete physical, 

mental and social well-being and not 

merely the absence of disease or infirmity. 



健康とは、病気でないとか、

弱っていないということではなく、

肉体的にも、精神的にも、

そして社会的にも、すべてが
満たされた状態にあることを

いいます。(日本WHO協会訳)
 

 

 

今日のおうちチェックは 

 ルンルン 寝室 ルンルン 

 

あなたは

日々 頑張っているし、

COVID-19の影響で

少なからずストレスを

感じているのではないかしら。

 

 

こんな時だからこそ

いつも以上に

良質な睡眠を確保して 疲労回復を

はかる事が大切ですよね。

 

 

あなたの寝室の頭の上は 

どんな状態でしょうか?

モノが落ちてくる危険は

ありませんか?

 

 

入り口がモノでふさがれる

心配はありませんか?

 

 

 

かつてゴミ屋敷一歩手前で

生活していた横山も 眠れている

から気にしていませんでした。

汚部屋の住民は

感覚が麻痺しているのですよね。

 

 

いつも浅い眠りで 朝起きた時

「 疲れた 」こんな一言から

1日が始まっていた あの頃。

寝ても疲れが取れないのは

日々忙しいから当然だと思って

いました。

 

 

ところが 断捨離をして

すっきりした部屋で 眠ると。。。

寝ている間に いい空気が全身に

周り 細胞が活性化されるみたい

なのです。

 

 

すっきり目覚め だるさもない。

 

 

立ち上がった時に クラクラして

よろけたりもない!

すっきりしゃっきり動ける。

 

 

まぁ 体調次第で 波もあるのは

事実ですが、その事で

ちょっと疲れ気味だから 気をつけよう

とか そういうことへの意識が向く

ようになります。

 

 

毎日がボロ雑巾のように

クタクタに疲弊している状態から

抜け出す方法のひとつが

断捨離です。

 

 

捨てられない!なんて

いってる場合ではありません。

あなたの心と体と、

モノとではどっちが大事ですか?

 

 

すぐに全てを捨てろとは

言いませんが、

これくらいならいいかなぁと

思えるモノをひとつから

間引いて、自分の健康をあなた自身が

大事にしていきましょう。

 

 

それでは

ココロもカラダも

健康に過ごせるように

寝室をみていきましょう。

 

 

目に見える風景が汚部屋なのか?

美しいお部屋なのか?

 

 

聞こえる音が

騒音に感じるのか?

リラックスにつながるのか?

 

 

嗅覚は

悪臭を捉えるのか?

心地よく感じるのか?

 

 

肌に触れるものは

ゴワゴワで不快なのか? 

相性ばっちりなのか?

 

 

目の前のモノ ひとつから

断捨離して 心地よい 空間を

手にいれていきましょう。

あなた自身の健康のために。

 

 

今日もお読みくださり ありがとうございます。

 

現在ブログランキングに 参加してます。

 

 ポチッして

 いただけたら と〜っても 嬉しいです。 

                ↓↓↓ 

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

   やましたひでこ公認

    断捨離®︎トレーナーブログ

    入り口 は  こちらです。

              ↓  ↓  ↓   

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

断捨離は 過去を癒し 未来を希望でデザイン

できます!

 

 

・断捨離すると変わります!

・断捨離すると変われます!

・断捨離すると本当は

 変わりたいのか 変わりたくないのか

 に 気づけます!

 

 

 

そして

断捨離は 世界平和 につながります。

 

 

Enjoy life, Life goes on.

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   全国の断捨離®︎トレーナー1覧は

  「一般財団法人断捨離」のページから

    ご覧いただけます。

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   断捨離®︎やましたひでこの公式サイト

      https://yamashitahideko.com

 

 

 

 

 

   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

    

 

 

 

  BS朝日

      毎週 月曜日の 20:00 〜

 ウチ、“断捨離”しました! 

 

以前は月2本(&再放送)でしたが

月4本に変更。

パワーアップしましたキラキラ

 

 

 

         ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート