包みの中にあるのは モノ?まごころ? | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

【 みけん に シワを 寄せないで 

出来る 断捨離 】  の

 横 山  和 美 です。

 

やましたひでこ 公認

断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。

 

 

今日 2月23日は

 

 音符 ふろしきの日 音符 。

 

ふろしきは

つつみ

とも言うことから、

つ(2)つ(2)み(3)【包】

の語呂にちなんで制定されています。

 

 

モノを包んでいるのですが

まごころが一緒にくるまれている

ことって よくありますよね。

 

 

 

 

 

今日の おうちチェックは

 

 ルンルン 包むモノ ルンルン

 

ふろしきや 包装紙。

 

適量かしら?

サイズ感は 今の暮らしにあっている?

( 大きすぎる 小さすぎるはない?)

汚れや ほつれ など きになる

問題はない?

いつでも どこでも 安心して 持って

いける状態でしょうか?

 

ふろしきは あると便利なモノ。

それでも どれくらいの割合で

どんな風に使っているのかが

大事。

 

以前 旅行の時に 下着を

包んでいますと いっていた方が

いました。

これに包んでいるのですね

確認したら

 

あっ でも 最近は このポーチに

入れています!

 

最後に使ったのはいつ?

今度の出張では どちらを使うの?

 

出張はありません。年に1回程度の

旅行の時だけで。

旅行の時はもう(ふろしきは)使い

ません。

 

では どんな場面で 使うのかしら?

 

使いません。

 

では どうしますか?

 

使ってない。

シミもある。

 

苦渋の選択で 断捨離!

 

それから 1週間。。。

 

なんで あんなに 悩んでいたの

かしら?

なくても 何にも困らない、いや

かえってスッキリして よかった!

 

 

 

 

横山も経験があります。

ふろしきの断捨離は 地団駄を

踏みました。

名前の刺繍なんて入っていたり

すると 唯一無二のモノですから!

 

ふろしきを使いこなせる人 =

きちんとしたことができる人 

 

横山は ふろしきに こんな想いが

あったようです。

だから きちんとしたことができる

象徴であるふろしきを断捨離したく

なかったのだと思います。

 

モノを捨てると

そのことまで捨ててしまって

できないダメな自分になりそうな

気がしていたようです。

 

本当は 真逆でした。

 

 

ふろしきを目にするたびに

きちんとしたことができない自分

という思い込みが刷り込まれて

いたようです。 

 

その証拠に 断捨離したら

きちんとしたことをしなければ。。。

というような 感覚が いつの間にか

外れていましたから。

 

 

これは 断捨離する前には

まったく 思いもよらなかった

ことです。

断捨離し続けていく中で

ある日 ふっと 気づくことが

できる。

そんな 断捨離のご褒美的なことです。

 

 

 

 

目の前のモノだけを見て

どうするかではなく、

空間とのバランスや

自分とモノとの折り合いが

どうなっているのかが大事ですね。 

 

 

断捨離することで 不思議な 

呪縛のようなことから解放される

人って 多いのです。

 

 

捨てちゃいけないという頑固な

思い込みみたいなものが

モノを断捨離することで

一緒にペリッとはがれていきます!

 

 

断捨離は

モノを断捨離することで

いずれは

思い込みの断捨離にも

つながります!

 

 

 

今日もお読みくださり ありがとうございます。

 

現在ブログランキングに 参加してます。

 

 ポチッして

 いただけたら と〜っても 嬉しいです。 

                ↓↓↓ 

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

   やましたひでこ公認

    断捨離®︎トレーナーブログ

    入り口 は  こちらです。

              ↓  ↓  ↓   

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

断捨離は 過去を癒し 未来を希望でデザイン

できます!

 

 

・断捨離すると変わります!

・断捨離すると変われます!

・断捨離すると本当は

 変わりたいのか 変わりたくないのか

 に 気づけます!

 

 

 

そして

断捨離は 世界平和 につながります。

 

 

Enjoy life, Life goes on.

 

 

image

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   全国の断捨離®︎トレーナー1覧は

  「一般財団法人断捨離」のページから

    ご覧いただけます。

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   断捨離®︎やましたひでこの公式サイト

      https://yamashitahideko.com

 

 

 

 

 

   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

    

 

 

 

  BS朝日

      毎週 水曜日の 21:00 〜

 ウチ、“断捨離”しました! 

 

 

 

 

 

 

         ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート