食べようとすると 止められる鍋って な~んだ? | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

ごきげんさまです。

 

 

【 みけん に シワを 寄せないで 

出来る 断捨離 】  の

 横 山  和 美 です。

 

やましたひでこ 公認

断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。

 

 

今日 2月22日は

 

 音符 おでんの日 音符 。


熱いおでんを

ふー(2)ふー(2)ふー(2)

と息を吹きかけアツアツを

いただくことから、2月22日の

語呂にちなんで、制定。

 

 

 

なぞなぞ

食べようとすると 

止められる鍋って な~んだ?

 

 

  下矢印

  下矢印

  下矢印

 

 よせ鍋

 

 

 

 

 

今日の おうちチェックは

 

 ルンルン お鍋 ルンルン

 

 

3年前の元旦の出来事。

お雑煮を作っているときに

本当に 突然 そのお鍋に

違和感を 覚えました!

 

 

image

 

 

お気に入りでなくなっている

という 紛れも無い事実を

感じたのでした。

 

 

すぐに断捨離しました。

 

 

ですが、正月早々

すぐにお鍋を買いに行く気には

なれないので 様子を見ることに

したら、なくても大丈夫でした。

 

 

当たり前に使っているモノは

必要なモノだと思いがちだけど

なくても大丈夫なこともあります。

その視点がもてるかどうか。

 

 

違和感を 素直に認めること。

当たり前に使っているモノは

絶対に必要だと 間違った

思い込みをしていないかどうか。

 

こんなことを感じたことがあります。

 

 

ご自宅訪問に伺うと

意外と 多いケースとして

実は お鍋が 邪魔だと感じて

いる場合もあります。

 

 

断捨離は 

あなたにとっての

適量にすることで、

生活の無駄の削ぎ落とし

につながります!

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり ありがとうございます。

 

 

現在ブログランキングに 参加してます。

 

 ポチッして

 いただけたら と〜っても 嬉しいです。 

   ↓↓↓ 

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

   やましたひでこ公認

    断捨離®︎トレーナーブログ

    入り口 は  こちらです。

   ↓  ↓  ↓ 

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

断捨離は 過去を癒し 未来を希望でデザイン

できます!

 

 

今日もお読みくださり ありがとうございます。ラブラブ

 

 

・断捨離すると変わります!

・断捨離すると変われます!

・断捨離すると本当は

 変わりたいのか 変わりたくないのか

 に 気づけます!

 

 

 

そして

断捨離は 世界平和 につながります。

 

 

Enjoy life, Life goes on.

 

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   全国の断捨離®︎トレーナー1覧は

  「一般財団法人断捨離」のページから

    ご覧いただけます。

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   断捨離®︎やましたひでこの公式サイト

      https://yamashitahideko.com

 

 

 

 

 

   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

    

 

 

 

  BS朝日

      毎週 水曜日の 21:00 〜

 ウチ、“断捨離”しました! 

 

 

 

 

 

 

         ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート