ここ一ヶ月近く携帯の調子が悪く、画面上のボタンを的確に認識してくれない為電話もメールも一苦労でした。

これを機会に携帯電話の見直しを考えていましたが、ここ数日急に調子が戻ってきました。

なんだかよく分からんが気持ち悪いのでやっぱり買い換えよう。

さて本日もお祭りに伺いました。

木川地域。風も涼しく、みんな上手に踊ってらっしゃった。
太鼓の若い子がまた上手。



十三地区。
今年から体育館内にて踊り。
室内はまた一段と迫力あり。


北中島。
人口も多い地域でこちらも賑わっておられます。


西中島。
矢倉も大きく提灯も綺麗。
お店も大繁盛でほとんど売り切れでした。



地域の方はどこもみんなとても和やかで楽しんでおられます。
暑い中、準備から運営まで本当にありがとうございます!



大阪維新の会として参加して参ります。
先週末から各地の盆踊りに寄せて頂いてます。

初日は地元の新高から。


加島も開始前、一緒に準備を手伝わせて頂きました。写真とれず。。。

次に野中

この日は木川を回ってラストでした。
翌日は宮原から。


田川地域。校庭の芝生がとても綺麗でした。


新東三国地域。どこの地域も本当に多くの方が来られてます。



新東三国では学生のうちわの作品が並べられていました。
どれもデザインがとても綺麗です。


今日は西三国。
日中の暑さに驚きましたが、夕刻からは風が涼しく過ごしやすく感じました。


地域の踊り手さん。めっちゃ上手。

盆踊り大好き。
どこにいっても昔を思い出す、日本の原風景。

今日も4地域伺います。

ご無沙汰いたしております。

怒られそうなほど更新が滞っており申し訳ありません。

書いては消し書いては消し。。

 

まずは参院選、東・梅村両候補が当選を果たすことができました。

本当にありがとうございます。

頂いたご信任を胸に改めて進んでいく所存です。

 

春の統一選挙から知事市長選、統一の後半、堺市長選挙、そして参議院選挙と選挙続きの4か月でした。

予定されている大型選挙はひと段落、改めて大都市制度議論に集中していきます。

 

来年の秋冬を目指して協定書のとりまとめ、そして住民投票を目指します。

 

そしてご報告が遅くなりすぎましたが、事務所を移転いたしました。

 

新事務所住所:

〒532-0033 

大阪市淀川区新高4丁目1-34三国オフィス4階

   (阪急宝塚線三国駅南口より徒歩約3分)

 

その他:

電話番号FAX番号およびメールアドレスに変更はありません。

電話番号06-6195-6772  FAX番号06-6195-6805

Email  yokoyama.hideyuki@oneosaka.jp

 

変わらぬご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

 




三国小学校90周年記念式典、祝賀会に参加しました。
地域と一体になって、いつもとても明るい校風が印象的です。

記念式典では子供達がこの日のために練習してきた感謝のことばや演奏、そして90周年マスコットのミクちゃんお披露目など盛りだくさん。

祝賀会では関わってこられた多くの方々の思いに触れ感動。

素晴らしい90周年式典でした。

関係各位に心から御礼申し上げます。
100年、200年と更なる発展を祈念しております。