アイドル対バンイベント「Cultures Garden」へ行ってきました!
場所は秋葉原のAKIBAカルチャーズ劇場です。
りおんちゃんはケガのため、MCと特典会だけの出演です。
いちごみるく色に染まりたい。は10組中5番目の登場。
暗転したステージでメンバーがフォーメーションを組みます。
1曲目「とりことりことりこ」、2曲目「わんだほーにゃんだほー」と続けて歌ってくれました。
ゆりちゃん「2曲続けて聞いていただきました。私たち……」
「いちごみるく色に染まりたい。です。よろしくお願いします」
ゆりちゃん「初めましての人もいると思うので、自己紹介します」
みゆみゆ「りおんちゃ~ん」
ということで、最上手に並んだりおんちゃんからです。
りおんちゃん「仲野りおんです。ケガのため、特典会とMCだけの出演となります。よろしくお願いします」
そのままステージ向かって左側から皆さん簡単な自己紹介でした。
そらみん「ゴールデンウィークやってきました」
さなっち「ゴールデンウィーク期間中は髪の毛自由と言うことで、髪型の話します。『わんだほーにゃんだほー』歌うので、ネコミミヘアーです。優里花ちゃんにやってもらいました」
そらみん「私はハーフアップです。リボン可愛くないですか?」
ゆりちゃん「久しぶりにツインテールにしました」
「お帰り~」
ねねNE「昭和っぽくアップにしました。昭和(生まれの人)を狙ってみんなをつかみたいです」
みゆみゆ「この(白い)ピン、りおんちゃんとおそろいです」
みゆみゆが右側に刺している白いヘアピンと同じ物を、りおんちゃんも左側に刺していました。
みゆみゆ「どこで買ったんだっけ?」
りおんちゃん「一緒に買ったじゃないですか、あのとき」
ゆりちゃん「ゴールデンウィークは毎日髪型変えるので、ぜひ見に来てください」
ここで3曲目「ロリポップ」、ラスト4曲目「ももいろラブモーション」でした。
みゆみゆ「このあと特典会があります。がんばって髪の毛やったので、チェキとか撮りに来てください」
ゆりちゃん「ゴールデンウィーク中もライブたくさんやるので、今日見て良かったなと思ったら、また染まりに来てください。以上私たち……」
6人「いちごみるく色に染まりたい。でした。ありがとうございました」
特典会です。
ねねNEお団子ヘアに付けたリボンが蛍光色で、暗いステージですごく目立っていたというととても喜んでいました。
ねねNE「口紅変えたのも気づいてくれた」
りおんちゃん「配信見てくれてありがとうございました。今日も配信あるんです」

さなっち「ゴールデンウィーク毎日(のように)ライブあって嬉しい。私も(愛里ちゃんやりおんちゃんが出た)アリスインプロジェクトのお芝居出たことありますよ」
あと誰だったか忘れましたが、みんなもっとペンライト持ってくれると嬉しいと言っていました。
最後の挨拶です。
ゆりちゃん「ゴールデンウィークずっとライブあります。ゴールデンウィークの1日目に来てくれてありがとうございました。楽しめましたか?」
観客拍手。
ゆりちゃん「またライブに来てください!」
「EVOLUTION POP! Vol.26 supported by Leadi」へ行ってきました!
場所は乙女新党が最後のライブを行った、渋谷のTSUTAYA O-WEST。
いちごみるく色に染まりたい。がここでライブをするのは初めてです。
いちごみるく色に染まりたい。は6組中4番目の登場です。
暗転した舞台にメンバーが登場。
足を捻挫したりおんちゃんはパフォーマンスに参加できないので、5人でのステージです。
1曲目の「ロリポップ」から「ももいろラブモーション」、「ミッドナイト」と続きました。
曲が終わるとりおんちゃんが登場。
さなっちの下手、一番左側に立ちます。
ゆりちゃん「3曲続けて聞いていただきました。私たち……」
6人「いちごみるく色に染まりたい。です。よろしくお願いします」
と言うことでいつものように簡単な自己紹介ですが、最後のりおんちゃんの所で。
りおんちゃん「……足のケガのためMCと特典会だけの参加です。申し訳ありません。1日も早くパフォーマンスできるようにしますので、よろしくお願いします」
みゆみゆ「初めてのO-WESTです」
ねねNE「ゆりちゃん、何か言うことあるんじゃない?」
ゆりちゃん「乙女新党の解散ライブをここでやりました。自分でグループを作って、アイドルとしてまたこのステージに立てて嬉しいです」
みゆみゆ「こうして一緒に立ってるなんて凄いです。私たち、みんな(乙女新党)大好きなんですよ」
ゆりちゃん「このグループで、ここでまたやりたいです。解散ライブじゃなくて、ワンマンライブですよ」
ゆりちゃん「次が最後の曲です。最後はこの曲を聴いてください」
りおんちゃんが退場して、歌ってくれたのは「サクラカウントダウン」でした。
再びりおんちゃん登場。
ゆりちゃん「ありがとうございました。ありがとうございました。これからも頑張っていくので、よければ応援してください。よろしくお願いします。以上、私たち……」
6人「いちごみるく色に染まりたい。でした。ありがとうございました」
特典会です。
僕は10日振りのいちごみるく色に染まりたい。現場でしたが、皆さん憶えていてくれました(^_^;)
ゆりちゃんには、元・乙女新党の田尻あやめちゃんに書いてもらったサインチェキをプレゼントしました。
ゆりちゃん「あやめ可愛い」

ねねNEにはチェキサインを書いてもらいました。
舞台で撮ったあやめちゃんのチェキを見せたら、喜んでくれました。
りおんちゃんとは、元・乙女新党の長谷川愛里ちゃん主演の舞台「名探偵始めました!!20017」の握手会へ行った話をしました。
「民本しょうこさんとりおんちゃんの話をしたよ」と言ったら凄く喜んでいたので、民本さん宛のチェキ・サインを書いてもらいました。
終演後物販と言うことで、かなり遅い時間になってしまったので、高校生組だけ一足早くチェキ・サインを終えて撤収。
その後30分くらいで特典会終了しました。
あやめちゃんの出演する舞台「多賀丸叙伝」最終目公演へ行ってきました!
この日も昼・夜の2回公演です。
最後なので、内容についても書くことにします。
江戸時代末期、ある村で人が殺されます。
現場には花札が置かれており、人々はかつて村人たちが殺したはずの少年「多賀丸」が帰ってきたと噂します。
次から次へと人が殺されますが、主人公との出会いによって、多賀丸がなぜ殺されそうになったのか、なぜ復讐を続けるのか、その深い理由が明かされていきます……。
非常に重いストーリーですが、随所に笑える要素をちりばめて、話が重くなりすぎないようにしたエンターテインメント作品といえます。
斬り合いの連続で、激しいアクション・殺陣がとても凄かったです。
あやめちゃんの役は、ストーリーの舞台となる寺にいる巫女。
江戸時代には神仏混淆が進んでいたので、寺に巫女がいても不思議ではありませんね。
村に起こる悲劇を預言し、最後には吹き矢を手に戦いますが、実は悪人だった寺の和尚に殺されてしまうという役です。
ちょこちょこと顔を出しては不吉なことを言ったり、村の女たちと一緒に村人を励ます「楠ツメクサZ」というアイドル(?)になったり、なかなか楽しい役でした。
オープニングのところでは他の演者さんたちと一緒にダンスを踊ったり、エンディングの所では般若の面を被ったり、見所いっぱいでした。
昼の部、夜の千秋楽共に、あやめちゃんは大きなトラブルもなく、しっかりと不思議巫女「弥生」役を演じきっていました。
昼の部では終演後、乙女新党時代にお世話になった放送作家の三田さんが来ていて、ロビーであやめちゃんと面会していました。
千秋楽となった夜の部では、僕は2列目の真ん中で舞台を見ていたのですが、殺陣でふるう刀が照明を反射してキラキラ輝くのが凄かったです。
座席の場所によって、舞台のいろいろな表情が見えてくる感じも楽しかったですね。
最後に3日目に行われたトークショーの様子を書きます。
主要な出演者十数名がステージに並んでのトークショーでした。
MCは六三四(演劇パフォーマンスユニット【六屋敷 三之助四左衛門助太郎九兵衛宗清】略名『六三四』)代表で、この舞台では多賀丸を演じた加藤光大さんです。
MC「本作品では人がよく死にます。僕の舞台では、初めて全員殺しました。ということで、どの死に方がよかったかを聞いていきましょう」
ということで皆さんトーク。
あやめちゃんは杉本愛莉鈴ちゃんが新八(多賀丸の別名)がいろいろ語りながら斬られていくシーンがよかったとの後を受けて。
あやめちゃん「愛莉鈴ちゃんのに付け足しなんですけど、どうして新八さんが早く死なないのかと思いました。めっちゃ斬られてる。こんなに斬られたらすぐ死ぬはずなのに」
MC「それ言っちゃダメな奴」
観客爆笑。
「演出だから」
「6回くらい斬られてるよね」
あやめちゃん「長いんだもん」
MC「明日から省略します」
観客爆笑。
「たくさん斬られても死なない新八」
あやめちゃん「何でだろうってずっと考えてました」
そしてあやめちゃんの弥生に密かな思いを寄せる和彦役の志茂星哉。
志茂「自分の中で設定があって、弥生ちゃんが殺されるのを見届けてから(登場して)菊次郎を殺しに掛かってるんです。めっちゃかっこいいなと」
あやめちゃん「助けてあげて」
観客爆笑。
「演出の都合上」
観客笑。
あやめちゃん「全然わかんなかった。聞くまで知らなくて」
「何も想い伝わってないじゃん」
観客笑。
こんな感じの楽しいトークショーでした。

