舞台「多賀丸叙伝」3日目公演へ行ってきました!
この日も昼・夜の2回公演です。

 

舞台開始前に元・乙女新党メンバーの長谷川愛里ちゃんのイベントが行われることがわかりました。
調べた所、あやめちゃんの舞台の間に行ってこれることがわかったので、こちらにも急遽参加することにしました。

 

まず昼の部です。
例によってネタバレ防止のためにストーリーの細かい所には触れません。
この日は大きなトラブルもなく、順調にステージが進行していました。
皆さん相変わらず素晴らしい迫力の殺陣・演技で、とても良かったと思います。

 

ステージ終了後にチェキ会があったので、もちろん参加しました。
この後、愛里ちゃんのイベントに行って、愛里ちゃんにあやめちゃんのチェキをプレゼントしようと思うと言ったら、あやめちゃんがポーズを考えてくれましたが、ここには載せません(^_^;)
あやめちゃん「愛里ちゃんのツイッターアカウントって本物なの?」
僕が、前ブログで4月からツイッターやると言って他と伝えると。
あやめちゃん「じゃあ本物だね。写真が本物っぽかったからフォローした」
とのことでした。

 

チェキを2枚ほど撮った所で、カメラトラブルが起きたたおかげで、あやめちゃんとたっぷりお話する時間がいただけました。
今日はトラブル無くて良かったと言ったら、一ヵ所障子を開ける所を間違えてしまった、とのことでした。


ご飯の話になって。
あやめちゃん「朝食べ過ぎて気持ち悪くなった。昼の部と夜の部の間にも食べるよ。暇があると食べちゃう」


乙女新党のメンバーの話になると。
あやめちゃん「優里花は私の写真なんてもらっても喜ばないよ。わかなはいそがしいからな。ちかは最近LINEしてない」
それから最近はモデル仲間のちさみぽちゃんといつも一緒に遊んでいるそうで、とても気が合うのだそうです。


といったところで残りのチェキを撮り、僕は愛里ちゃんのイベントへ向かいました。

 

 

そんなわけで愛里ちゃんのイベント、「名探偵はじめました 握手会付きチケット販売イベント」へ行ってきました!
場所は池袋センタービルの貸会議室的な所(^_^;)
エレベーターで乗り合わせた別の階の会社員さんが「何のイベントですか?」と聞いてきたので、「舞台の役者さんが集まっている」と教えてあげました(^_^;)

 

入り口で舞台のチケットを買うと、イベントに参加できます。
イベントは握手会オンリーですが、20人くらいのキャストさんが1列に並んでいて、全員と握手できるという企画です。
剥がしがほとんど無いので、各キャストさんと1分近くお話しできます。

 

主役の愛里ちゃんは列の中央付近にいました。
愛里ちゃん、また背が高くなったように感じました。
結構会場がうるさかったので、愛里ちゃんの声が聞き取りづらかったのですが、僕が行くととても喜んでくれました。


お稽古の方はどう?と聞くと。
愛里ちゃん「台本全部憶えたよ」
先ほど撮ったばかりのあやめちゃんのチェキをとりだして「愛里ちゃんにプレゼントするって言ったらあやめちゃんがポーズ考えてくれたよ」といったところ、愛里ちゃんの目にはみるみる大粒の涙が……。
愛里ちゃん「もらって良いの?」
もちろん、ということでチェキをプレゼントしてきました。


最後帰り際、愛里ちゃんの手が空いていたので遠くから手を振ったら、気づいてくれました。

 

 

中目黒に戻ってきて、あやめちゃんの舞台「多賀丸叙伝」の夜の部です。
入り口でS席特典の2L判ブロマイドを配っているのですが、なぜか僕の名前が書いてあってびっくりしました。

夜の部も特に問題なく、お芝居堪能しました。

 

Wカーテンコールが掛かるとキャストさん1名に感想を聞いていくのですが、この日はあやめちゃんでした。
あやめちゃん「今までやってきたのがガールズ舞台ばっかりで、男女混合のお芝居は初めてでした。最初は怖いかと思ったら、皆さん優しくて良かったです」

 

この日は終演後にトークショーがあって、あやめちゃんも参加しましたが、内容的にネタバレになりそうなので、この様子は千秋楽のブログで一緒に書きます。

田尻あやめちゃんの舞台「多賀丸叙伝」2日目公演へ行ってきました!
この日は昼・夜2回公演。

まず昼の部です。
ネタバレ防止のため詳細には触れませんが、初日を見ていろいろネタがわかっていると、舞台のオープニングからいろんな意味が読み取れて、とても興味深く見ることができました。
この舞台、1回見ただけではもったいないなと思いました。

 

あやめちゃん、この日は障子が閉まらないシーンがあって、ちょっとかわいそうでした。
そういえば初日にも1回障子が開きにくいシーンがありました。

 

舞台終了後には2ショットチェキ会がありました。
これは開演前にチェキ券を買って、終演後にステージの上で指定した役者さんと2ショットが撮れるという企画です。
僕はもちろんあやめちゃんと。
左はあやめちゃんのバトルシーンを再現(^_^)
右は主役とヒロインのエンディングシーンを再現した感じです(^_^)


夜の部です。
細かい所でちょっとずつ変わっている所があって、迫力が増している感じがしました。
また、障子の開け方を、全開していた所をちょっと狭めに開けたりして、トラブルが起きにくくしている感じがしました。

 

あやめちゃんは台詞をとちりそうになった所もありましたが、なんとか持ち直して無事に演じきっていました。

 

また、主役の佐藤智広さんはクライマックスの殺陣のシーンで刀の柄が壊れてしまったようなのですが、それを感じさせない熱演で最後まで素晴らしい演技を見せてくれました。

 

田尻あやめちゃんが出演する舞台「多賀丸叙伝」の初日公演へ行ってきました!
場所は中目黒のキンケロシアター。
あやめちゃん初の時代劇と言うことで注目の作品です。

 

ネタバレを避けるため内容の詳細は省きますが、時代劇サスペンスということで、なかなかハードなストーリーになっています。
といってもがちがちの時代劇というわけではないので、取っつきやすいと思います。

今まで2回の舞台では出演者が女性ばかりでしたが、今回は男性の役者さんが多く、迫力のある殺陣の連続で、見応え充分でした。
 

あやめちゃんの役は巫女さんで、登場シーンも多く、なかなか重要な役所です。

あやめちゃんは特にミスもなく、印象的な役所を見事に演じていました。
千秋楽までこの調子で頑張ってもらいたいです。

 

物販ではブロマイドがあって、4枚1組の物が4種類あります。
また、S席の観客には特典として2Lサイズのサイン付きブロマイドがプレゼントされます。
この絵柄は毎日変わると言うことです。

金曜昼の部は2ショットチェキ会、土曜日にはチェキ会とトークショーもあると言うことで、とても楽しみです。

 

また昼間のゲネプロには元・乙女新党リーダーの高橋優里花ちゃんも見に来ていたようです。