ここも「張園」同様、古い里弄の街並みの残るエリアの中にポツポツと店舗が入りつつあるエリア。

場所は、南京西路駅から南京西路を西へ。
梅龍鎮伊勢丹のある交差点の正面が入口(北門)
大きな地図で見る
静安別墅は、張園よりも形が整った印象
1920年代の建設のようで、同時期に建てられたためか全体の統一感はある。
張園と同様、南北の通りに東西に小道が交わり
南向きの長屋が並んでいる
【上海2011】張園
http://ameblo.jp/yokoyama-arch/entry-11128096498.html

張園では見られた出入口廻りの装飾もほとんどない

エアコンは、カバーが掛けられ、
しっかりとしたデザインコントロールがされている
洗濯物等は張園と同様だが
かなり高級住宅地な印象も伺える。

「静安別墅で隠れ家レストラン...」的な記事をよく見たが、
あまり店舗らしきものは見かけなかった。
「静安別墅の無許可営業店取締 騒音など住民からの苦情多数」
http://www.shvoice.com/watch/news/16730.html
田子坊のようになし崩し的に観光地になっていった印象があるが
ここはまた別の方向性になりますでしょうか?