昨日のWBSにて、不動産業界、特にマンション販売の現場の特集をしていた。
在庫一括を仕入れ、格安で販売する業者等々、
マンション不況といわれる状況のレポートでした。
さかんに「マンションは、まだ下がる」「回復までに3年かかる」等々
最近のメディアが伝えていますが、
企業の年末及び3月末の決算に向けて在庫を持ちこたえられるのか?
それぞれの企業の体力(耐力)の有無に掛かっているのではないかと思います。
不動産と言う分野において、直接仕事で関わっている訳ではないので
詳しい状況は分かりませんが
マインドが下がっていれる状況であれば、
「買い手」が強気になれるとも言えるのでしょう?
そのあたり是非、不動産起業塾の皆さん現場の状況を聞いてみたいと思います
→不動産起業塾第12期募集中