フェルメール | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

12/14まで、上野、東京都美術館で行われていた「フェルメール展」に行く。

true-200812150743001.jpg

以前、見に行こうと美術館まで行ったが
「入館1時間待ち」とのことだったので、再度別の日に行くこととなった。

あらためて見に行った日、開館前に行くと、建物を取り囲む長蛇の列
結局、チケットの行列とあわせて、40分程度で入場。
上野中がフェルメール歓迎一色だったし、TV局がスポンサーだけに仕方なしか?

今回の構成は、フェルメールを中心に当時のデルフトで活躍をした作家を集めたもの
展示総数は40数点ほど。
数としてはかなり少ないが、これだけの混雑では、皮肉にもこれが適正かもしれない。

数は少ないものの、内容は濃い
当時の建築絵画に始まり、そのオランダ絵画の光を巡る軌跡が見て取れる

フェルメールに関しては、解説付き。
まるで作品集を見ているようなサービス
(もちろん作品そのものも少なく、もちろん今回も数点のみ)

確かに数が少ないという意見もあるが
それでも内容は濃いので◎