今日の画像。
ニチニチソウが、
結局全部枯れてしまった。
少し前に、いつもの花屋さんで、
ポーチュラカとトウガラシを買って来て
ニチニチソウがいたプランターに植えた。
ポーチュラカ↓

(カルーナは冬の寄せ植えからの)
バランスが悪いので、
その辺にあったウサギのピックを挿した。

トウガラシ↓

どちらも手間いらずで丈夫で、
夏のズボラーへっぽこ園芸の救世主。
(ポーチュラカの花殼掃除が多少あるけれど)
昨日は安倍元総理が亡くなられて3年だった。
3年前、永田町に献花に行った帰り、
献花のお花を買った花屋さんで、
ポーチュラカとトウガラシを買ったのだった。
これらの花を見ると思い出す。
複雑な世界情勢、
安倍元総理がご存命だったら…
私はどちらかというと右寄り(中道右派?)。
でも、保守の名前を使って、
デマをばら撒いたり、
誹謗中傷ばかりしている様な政党は、
害悪でしかないと思っている。
(医療、農業、安全保障etc.)
有権者は、不安や怒りの感情を利用されず、
デマに惑わされず、
冷静な判断をして欲しいと願っている。
〈おまけ〉
オレガノ・ディクタムナスの苞が出て来たので、
もうすぐ花が見られそう。

カリロファス・サニーチャープ↓

(ロベリアは切り戻した)
ずーっとヘロヘロしていたけれど、
馴染んでシャキッとして来たかも。
今日の画像。
アガパンサスが咲いて来た。


1本の花茎の花があまり多くない。
なので、ショボパンサスと呼んでいる(ひどい)。
不織布プランターでパッツンパッツンだけれど、
花茎はそれなりに出して頑張っている。

ーーーーーーーーーー
昨日、仕事帰りに自転車を漕ぎながら、
「上を向いて歩こう」を歌っていました。
(迷惑にならない音量…のはず…)
帰宅後、調理をする時に、
「タイムトゥセイグッバイ」を歌っていました。
(もちろん歌詞がほとんど分からないので、
あ~あぁ~ああぁ~ああ〜🎶適当〜)
夕食の用意が出来て、テレビをつけると、
NHKのうたコンで、
坂本九特集(没後40年)ということで、
上を向いて歩こうが流れていたのでびっくり。
そして、番組が進むと、
サラ・ブライトマンさんが登場し、
タイムトゥセイグッバイを歌いました!
「また私の不思議な力の予知能力〜」と、
キャーキャーと息子に伝えるも、
「よかったねぇ🙂」とクールな反応。
でも、誰にも何の影響も与えない、
ただ自分だけがおおっ!となる、
ど〜うでもいい予知能力😅
ちなみに先週、
息子がユーミンの「翳りゆく部屋」を歌っていて、
「それ椎名林檎もカバーしてたよね」と話していたら、
翌朝見たNHKのあさイチ!に、
椎名林檎さんがゲストで出ていました。
親子で不思議な力??
手相で仏眼相があって、
霊感があると言われた事があります😁
(霊は見えませんが💦)
関係ある??
どうでもいい話にお付き合いありがとうございました😅