今日の画像。


ニチニチソウが、

結局全部枯れてしまった。


結局無理だったニチニチソウ…




少し前に、いつもの花屋さんで、

ポーチュラカとトウガラシを買って来て

ニチニチソウがいたプランターに植えた。


ポーチュラカ↓



(カルーナは冬の寄せ植えからの)

バランスが悪いので、
その辺にあったウサギのピックを挿した。


トウガラシ↓


どちらも手間いらずで丈夫で、
夏のズボラーへっぽこ園芸の救世主。
(ポーチュラカの花殼掃除が多少あるけれど)



昨日は安倍元総理が亡くなられて3年だった。
3年前、永田町に献花に行った帰り、
献花のお花を買った花屋さんで、
ポーチュラカとトウガラシを買ったのだった。
これらの花を見ると思い出す。

複雑な世界情勢、
安倍元総理がご存命だったら…

私はどちらかというと右寄り(中道右派?)。
でも、保守の名前を使って、
デマをばら撒いたり、
誹謗中傷ばかりしている様な政党は、
害悪でしかないと思っている。
(医療、農業、安全保障etc.)

有権者は、不安や怒りの感情を利用されず、
デマに惑わされず、
冷静な判断をして欲しいと願っている。





〈おまけ〉

オレガノ・ディクタムナスの苞が出て来たので、
もうすぐ花が見られそう。



カリロファス・サニーチャープ↓


宿根ロベリアなどと植えてある。

(ロベリアは切り戻した)

ずーっとヘロヘロしていたけれど、

馴染んでシャキッとして来たかも。