①水挿しハイビスカス
頑張れ頑張れ!
②原種シクラメン
裏にある、チドメグサまみれのプランター。
本当はクレマチスがいるのだけれど、
☆になったかも??
こぼれ種の原種シクラメンが咲いている。
これは、ヘデリフォリウムのシルバーシールドの子供。
親は☆になったけれど、
こぼれ種のが結構咲く。
親はピンクだったけれど、
白い花が咲いた。
芳香があった!
いいね!
〈おまけ〉
ここには写っていないけれど、
また花が食われていた。
虫かわからないけれど、
とりあえずアースガーデンのスプレーを撒いておいた。
週末、息子が熱を出し、
抗原検査をしたらコロナ~
かかりつけ医は夏休みだし、
他の近くの病院は検査をやっていないとのこと…
市販の薬で対応中😥
帰省中に、鴨川シーワールドに行きました。
激混みでしたし、
今まで沢山見ているのでショーは見ずに、
好きな所をプラプラしていました。
私が一番見たいのは、
ロッキーワールドのアシカ・アザラシの海です。
ここには、カリフォルニアアシカと、
ゴマフアザラシ、ゼニガタアザラシがいます。

前は、岩場が再現された様な造りでしたが、
改装されて、シンプルなプールになっていました。
台の上でアシカちゃんがねんね↓


起きて茶柱になって…↓

台の上に乗ってペターン↓

ああ可愛い💖
端っこの方で、ずっとねんねしていた子↓





前の方が雰囲気があったけれど、
改装で、こんな近距離で見られる様になってました!

おてて(前脚)アップ↓


可愛過ぎる…1日中見ていられます~😍
隣で寝たい位可愛い…