ママと一緒に数・言葉遊び(๑>◡<๑)
お子さんがお風呂に入って、10まで数が数えられているのに、「これ何個?」と質問すると何故か1つ数字をとばしてしまううまく数えられないなんて事はないですか先日、言語聴覚士の方とお話しする機会があり、こんな時はどぉしたら良いか聞いてみましたお子さんは、"物を数える"という行動と1,2,…,10…と"言葉に出す事"を同時にするということに対して頭の中で整理がつかなくなってしまい、数を数える時にズレが生じてしまう」そうですなので、数を数える練習をする事が大切当たり前と言えば、当たり前なんですが…お子さんと遊びながらできたら楽しいですよねまず第1段階は○○○○○○○○○○○○…こんな風に○を書いて1つずつ指を置いて数を一緒に数えるそうすると、指を置く行動と1…10…と発語する2つを同時にするトレーニングになりますもちろん、出来たら愛情いっぱい褒める〜第2段階は、何か物を置いて一緒に数える出来たら、一人で数えるもちろん、出来たら愛情いっぱい褒める〜第3段階は、○文字の言葉探しをする例えば、「3文字の言葉を一緒に探そう」と短い言葉探しから始めてどんどん長い言葉にチャレンジするもちろん、出来たら愛情いっぱい褒める〜言葉探しは、言葉の種類が増えることにもつながりますママと遊びながら数を数えるトレーニングをして楽しく出来るようになったらお子さんも苦手が克服できて一石二鳥ですね