8/1(水)は、"まるまる育児"教室を私の地元、岡崎市でキラキラキラキラ開催しましたニコニコ



参加者は、11組とたくさんのママと赤ちゃんに来ていただきましたラブ


赤ちゃんは、5ヶ月から1歳5ヶ月と幅広い月齢の赤ちゃん達が集まってくれましたウシシ


今回の教室は、初開催ということもあって


星"まるまる育児"って何??


星赤ちゃんの成長発達ってどんな過程で成長するの??


星赤ちゃんの成長発達を促す遊びルンルンルンルン


星産後ママの骨盤ケアや身体のリラックス法ラブラブ
上矢印ホントはもっと紹介したかったけど…アセアセアセアセ


についてお話させて頂きましたニコニコ



"まるまる育児"を知らない参加者が多い中、インターネットで調べて何となく知っている方もいらっしゃいましたウインク



ママ達のお悩みは、

右差し赤ちゃんが抱っこしていないと寝てくれない為、一日中抱っこしている


右差し赤ちゃんが反り返って抱っこしづらい


右差し寝てくれたから、ベットに寝かせてみたらすぐに起きる


右差し頭の歪みが気になる、向き癖がある


右差しお子さんがよく転ぶ


などなど

たくさんの悩みをお持ちでしたびっくりびっくり



"まるまる育児"で解決する方法をお伝えしましたウインク



反り返って抱っこしづらいアセアセと言っていたベビーちゃんには、"おひなまき"を体験して頂きましたニコ


最初は、大泣きで、足ピンピンして、身体も反ってたけど、

"おひなまき"に入ってしばらくママに抱っこしてもらうと、だいぶ身体もまぁるく、あぐらも組めるようになりましたウインク


抱っこしてたママも

「抱っこしやすい〜爆笑」と喜んで頂きましたラブラブ





「まるまる抱っこをネットで調べてしてみたけど、嫌がってできないアセアセアセアセ

というママには、


まずは、抱っこの腕、ママの手から説明して

キラキラまるまる抱っこキラキラ


「わぁ〜、抱っこしやすい〜」

「全然違う〜、(赤ちゃんが)反らないし、嫌がってない」

と喜んで頂きましたラブ



他にも、たくさんのご質問を頂き、とても熱心なママ達にこちらが嬉しくなる教室でしたウインク



ママ達の骨盤ケアやリラックス法を紹介は、ほんの少しだけだったのですが、こちらも好評で、


身体が楽になったキラキラ


腰が楽ルンルン腕が楽グリーンハーツ

など
嬉しい感想をたくさん頂きましたおねがい


恐るべし、操体法びっくりびっくり


「(産後は)赤ちゃんの事ばかりで自分の事なんて何もしてなかった。こんな少し(操体法)で、楽になるならやってみます」


と言って頂いたママもいましたニコニコ



「次回は骨盤ケア教室をして欲しい」と数人のママから声を掛けて頂きましたおねがい


また次回、日程が決まり次第、お知らせしますラブラブラブラブ





"まるまる育児"

"骨盤ケア"
どちらも、個別指導もしています流れ星


教室はちょっと苦手という方は、こちらからお問い合わせ下さい。


教室でみんなとワイワイしたい方は、こちらから下矢印



クービック予約システムから予約する