ホント
恥ずかしい話ですけど、高校くらいまでは英語が得意だったのですよ
ビートルズやらカーペンターズの洋楽フリークだったので、必然的に好きになったというか、、
学生の頃から今の今まで洋楽好き
だけど、今でもヒヤリング苦手です
ちょっと何言ってるかわからないみたいな🐤
あれだけ
インターFMやらFEN聴いたのにね
映画も字幕で観てたのに💦
自分が点数とれたのは、暗記力によるものだったのだろうな
これは日本の英語教育がいけません(逆恨み🐤)
大学は行かなかったからそれ以上は知らんけど😅
そんなボクでも
唯一ヒヤリング力がつきそうなときがあった
それは1年前の勤務地
あそこの界隈は外人さんばかり
なので電車に乗っていても街を歩いていても英語が日常に飛びかっている
なので
頭の中が英語脳になってきた
だけど
1年で転勤して今は若者の街にいる
頭の中でギャル言葉が錯綜している💦
(いらんがな🐤)
何年か前
娘の高校受験で、娘に英語を教えた
ボクが教えるくらいだから、どのくらいのレベルかは分かるでしょ
あのころは必要に迫れて教えたけど
やっぱ英語が話せたらいいなと思った
自分のこれからの5か年計画では
日常英会話をおさらいする
そして洋上クルーズに出かける
こんな感じで死ぬまで目標ないとダメなタイプなんだな☺️


























