年の瀬も押しせまってきた今日このごろ
本日は冬至ですね
1年で1番、日の出ている時間が短い日
ちなみに1番日の入りが早い日は、12月1日あたり
なので
日が暮れるのは少しづつ遅くなってるのですね
いづれにせよ、これからは春が近くなる🎵
そんな今週の出来事を…
実は6年ほどまえにポインセチアロスしました
なんのこっちゃ?
という方はリブログをご覧ください

年の瀬も押しせまってきた今日このごろ
本日は冬至ですね
1年で1番、日の出ている時間が短い日
ちなみに1番日の入りが早い日は、12月1日あたり
なので
日が暮れるのは少しづつ遅くなってるのですね
いづれにせよ、これからは春が近くなる🎵
そんな今週の出来事を…
実は6年ほどまえにポインセチアロスしました
なんのこっちゃ?
という方はリブログをご覧ください

最近 睡眠の質がおちた
なので
帰りの電車のなかで座るとすぐに落ちる(-_-)zzz
今日もそう
サザンのバラッド(サザンの初期のアルバム)を聴きながら夢うつつ
ノイズキャンセラー付きのイヤホンは快適な異空間に早変わり
恋をしていたのは〜去年の夏のころさ〜🎵
他にも
俺を蕩けさせる女でいてよ〜🎵
あなたの言葉が頭にちらついてシャララ〜🎵
80年代いいね〜
そう
ボクらはエイティーズ
音楽はあの頃に buck to the future
してくれる
。。。。。。。。。。。。。。。。。
みんなで行った新潟の海
その帰り
関越道は渋滞にハマって動かず
ボクは翌朝早くの仕事だったので、友だちがボクのハチロクを運転してくれた
友だちにしてみたら、仲良くなった女の子が隣に座るので嬉しそう
ボクはハチロクの狭いリアシートに彼女と寄り添っていた
KENWOODのスピーカーからは、サザンのバラッド
が流れている
どちらからともなく手を握りあって うとうと…
なんとなく永遠に感じた関越道の夜…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ハッ!
最寄り駅が近づいてきて覚醒した
良かった
隣のおっさんの手を握ってない🐤😆
No Music No Life
垣根のかきねのまがり角〜
もうそんな歌をうたう時季ですね
今どきそんな歌しらない人が多いかも
歌詞も今と合っていない
だって
焚き火だ焚き火だ落ち葉たき〜
って、今は焚き火禁止ですから〜
残念😣
ちなみに2番の歌詞は
山茶花、サザンカ咲いた道〜
うちの山茶花も 咲いたころ〜
蕾もたっぷり
さて
年末恒例の手帳を買いました