平安時代も今の世の中もたいして変わらないかもね | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

久しぶりにNHKの大河ドラマを観ました


なんとなく、源氏物語って気になっていたのですよ


読んだことないし、ミステリアスな感じがして



ボクはどちらかというと清少納言派


枕草子


春はあけぼのとか…

(これしか知らんけど)


平安のころも現代も

変わらないと思える季節感が面白い


そして

かな文字って

優しく繊細なタッチですね




今の世も変わらないという点では、権力の争いや恋愛事情など


大河ドラマを観て何千年前と比べても、人間のやっていることは変わらないと感じます




最近の大河ドラマは映像が綺麗


女性の着る十二単も色彩豊かで素敵です

 


この先どういう展開になるかは分かりませんが

現代の世知辛い世の中で

まったりとした空気の

おじゃる丸の世界感を見てみたいです




ちなみにドラマに出てくるびわ


ウクレレみたい

あの頃から楽器を楽しんでいたのですね