テレビの無い生活 3 | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

昨年6月にテレビが無くなって早8ヶ月


最近ではテレビの無いのが普通になりました

ホント無くても平気

タバコで例えれば禁煙成功!
(^^)/

ところで…
今の日本でテレビの無い家って、あまりないよね?

テレビが無いと、どうゆう弊害があるのか、せっかくだから検証していきたい

そう これはドキュメンタリーなのだ



テレビがあるのと無いのでは、情報の刷り込み量がぜんぜん違う


新聞しか読んでいないと、たんたんと情報が伝わるだけ

世間がどんだけ騒いでいるか分からない

それも情報としては古いのは否めない



それがテレビだと情報が垂れ流しになる

朝から夜まで同じ情報をどの番組もやっている

朝の情報番組なんか、繰り返すサイクルが速い

視聴率が取れれば繰返し、いろんな視点から情報を流す

最近の痛ましい事件も、会社でテレビ見てると「こんなにやってるんだ!」とびっくりするくらい…

逆に、テレビが世論を作っている感じがありありとわかる

方向性がズレたら怖いですね…

あと1年後くらいにテレビを購入するけど、それまで貴重なモニターとして記録していきたい


なんてこと書いてたら電車乗り越したよ!!
酔ってもいないのに( ̄▽ ̄;)







Android携帯からの投稿