平日の休み
東京見物に行きました
午前中は国立科学博物館
息子はこういう所が大好き
ボクと娘は苦手
すぐ飽きちゃう( ̄▽ ̄;)
だけど今回娘は熱心に見学してました
成長したのね♪
午後から東京タワー
日比谷線に乗り神谷町で降りてしばらくビルの谷間を歩くと突然現れます

う~ん
昭和の象徴
社会科見学で行って、お土産に東京タワーのペン楯を買った記憶が甦ります
変わらないね♪
外階段を歩いて登れるという企画を知り、挑戦してみました

こんな感じで高層ビルのとび職の気分
風に吹かれていい気分
夕暮れに変わる景色も素敵でした
600段、以外と簡単に登れ、大展望台に到着
なんと天の川イリュージョン

外に広がる夜景もすごいの一言
写真もあるけど是非自分の目で見てもらいたいです
スカイツリーもいいけど、「高すぎてどうよ?」という意見も多いようで…
ここはちょうど手に届くような位置で大都会の夜景が広がります
庶民派の東京タワー好きです
Android携帯からの投稿