♡花時間♡~COCOタイム~ ご感想 | 生きづらいあなたへ。。 自己肯定感を育み、本心本音に気づくお手伝い。

生きづらいあなたへ。。 自己肯定感を育み、本心本音に気づくお手伝い。

心の奥に蕾のまま閉じ込められた
子ども心を花開き、
本来の自分と出会い直す。。
自分の本当の気持ちに気づけないくらい、
がんばってきたあなたに優しく寄り添い、心を紐解くカウンセリング。
セルフパートナーシップを育て、
生きづらさを解消し、自由になるために。

自己肯定感を育む全肯定®!心理カウンセラー

生きづらさ解消

セルフパートナーシップ専門

 

横谷 心音(よこたに ここね)です。

 

ブログを訪ねて下さりありがとうございます。

 

皆さまのご協力をいただきながら、

先日開催した ピンク薔薇♡花時間♡~COCOタイム~ピンク薔薇

本当に、本当に楽しく素敵な時間でした。

 

皆さまのおかげで、多くの気づきを得ることができ、

今後の活動の大きな礎になる

忘れられないトライアルとなりました。

 

本当にありがとうございました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ピンク薔薇ご感想のご紹介(抜粋)ピンク薔薇 

 

●ここちゃん、ありがとう💖

 

  お花を触るとそれだけで気持ちが明るくなりました。

 分かりやすく楽しめて良かったです💖

 評価を期待すると動けなくなっちゃうんだけど、

 好きにやっていいよと言われるとめっちゃ斬新に出来ちゃう、

 結果も気にならなくてお花も人生と同じだなぁと思った~💐

 

 (by ますみん)

 

●お花を選ぶ段階からアレンジに至るまで、「自分と仲良く」ということを

  教えてもらえるし自分でも気づける、素敵な講座だなぁと思いました。

  分からないことも優しく丁寧に教えてもらえ、安心して受けることができました。

  買ってきたお花や途中経過や完成品を、みんなでシェアできたのが楽しかったです。

  終わってからも、作ったアレンジメントを見て癒されています。

  今後も、教えてもらった方法で、ワクワクを感じながら、お花のアレンジメントを続けていきたいです。

 

 (by やん)

 

●色んな花があるんだな〜と思いながら、

   何となく小さい時の自分が『わあぁ〜♡』と見ている感覚になりました。

   アレンジメント中、ほかの参加者のかたが、とってもにこやかにやっていたのを見て

  可愛いなぁ〜と思いました。

  ここちゃんのお花との関わりの中で癒やされたこととか、

   心の変化とかあれば知りたいなぁと思いました。

  ここちゃんのお花便りみたいな、季節のオススメのお花とか教えてほしいなとも思いました。

  

 (by P)

 

 

 

 

 

お花ピンク薔薇の自然の力を借りて、心に触れる。。

 

そのコンセプトを思いついてから、実際に形にするまで、不安がいっぱいでした。

 

画面を通してのアレンジメント講座で、本当に心に触れることができるのか、

生ける際の技術はどうやって伝えたらいいのか、

手探りで、アイデアを練る日々でした。

 

How to (どうやるか)でなく、Feel to(どう感じるか)を大切にする時間を過ごす。。

 

それはどうしても譲れない。。

 

アレンジメントに集中してしまえば、How toになる、

でも、自由に生けるには、やはりHow toも必要。。

 

それともう一つのこれまでの常識というハードル、、

本来、花を用意するのは講師、

それをみんなに用意してもらうのは、

これまでのフラワーアレンジメント教室ではやったことがありませんでした。

 

参加者さんがお花を調達することに抵抗はないか、

自分へのプレゼントということの目的は伝わってくれるのか、

なにより、皆さんが楽しいと思ってくださるのか。。。

 

そんな手探りをしながら、迎えた当日。

 

 

自分へのお花を選ぶの楽しかった~♪

自分へのプレゼントとして買うなんて、初めてでしたドキドキ

 

みなさんのニコニコした笑顔を前に、心配はどこかへ飛んでしまいました。

 

イキイキとお花をアレンジする

ワクワクと花あそびをするような微笑みを画面越しに拝見しながら、

お花の可能性を感じることができました。

 

オンラインだって、アレンジできる。

 

皆さんの中にあるイメージの素晴らしさは、

規定の形をなぞるやり方では生まれない発想に溢れていました。

 

 

やってみる、ことの大切さ、

「やってみる先に出逢えるもの」があること気づきました。

 

 

それと、もうひとつ、気づいたこと。

 

「大事にしてあげたいと思って接する」ことの大切さです。

 

今回、アレンジの前に、皆さんがとても気にされていた”花持ち”。

 

「枯れていく姿を見るのが、嫌なんです。悲しい気持ちになるから。」

そのとても優しい気持ちを感動しながら、聴いていました。

 

どうしても、花は枯れていきますが、

最後の花びらまで、大事にしていくことができます。

 

丁寧に、花を扱ってあげること、

大事に、生かしてあげること。

 

これまでは、やり方は知っていたし、

そうしていましたが、

 

「大切にしてあげたい」

そんな気持ちをもって、心から接することの大事さ、

そうしていくことで、実は、自分が癒されていくことも

あらためて教えてもらった♡花時間♡でした。

 

乙女のトキメキ

 

                            乙女のトキメキ

皆さま、本当にありがとうございました。
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

どうぞよい一日をお過ごしくださいハートコーヒー

 

繋がってくださり、ありがとうございますハート

 

 

💛全肯定®!心理カウンセラーのリレーブログ も書いています。

 

よかったら、そちらも読んでみてくださいね。。