パソコン1台持って
毎月海外に行ける生活に♡
オンラインビジネスを
自動化させるバイブル!
タイ🇹🇭バンコク在住
最速収益化コンサルタント
竹内ようこです♡
プロフィールはこちら
今募集枠が空いているメニューは
前回の記事♡
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
【ホンネ...】損したくないんだよね
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
損したくない!
これがお客様の本音
少額であれ、高額であれ
損したくないから
ほかと比べたり、吟味したり
買うか買わないか
悩むんですよね。
わたしもその思いが
人一倍強くて(;'∀')
昔から「お得」が大好きなの。
1円でも安いスーパーをはしご
タクシーより徒歩
セールを狙っての旅行
ポイ活
などなどwww
いかにお得に買えるか
そればかりを考えてた
専業主婦時代。
これって裏をかえせば
損したくないって
ことなんですよね。
この時の「お得」基準は
安いかどうかね(;'∀')
時間はまったく「お得」じゃない
ということに
気が付いてなかったなぁ...
(遠い目
あなたの見込み客も
おなじこと思っているのね
損したくない。
だから
あなたの発信を
心から信じてるわけじゃない
なんなら
あなたの利益のために
私に売りつけてくるんじゃないかって
警戒してる。笑
でも、もしかしたら
自分にとって
有益な情報が聞けるかも?
って半信半疑で
Zoom相談に来てくれてる状態!
その警戒を解いて
お値段以上の価値がある!
とお客さまに思ってもらえなければ
ご成約はありえない。
じゃあ
「損したくない」という気持ちから
↓↓
「これなら損しなさそう」
と思ってもらえるか。
シンプルな話
「これはお得だ!」と
思ってもらえたらいいだけ
💡💡💡
そのためのポイント3つ
今日は伝えますね!!
①あなたと同じ
ジャンルのサービスの
相場を伝える
専門外のお買い物って
それが高いのか安いのか
まったく想像がつかないもの
例えば
今、うちの長男が
タイにあるインター校に
通っているのですが
6か月で110万円
1年で220万円
(うち2か月は夏季休暇w)
というお値段なのですが
これが高いのか安いのか
相場がわからなければ
なんとも判断しようがないですよね?^^
でも
タイのインター校はピンキリで
年間100~300万
安い学校は
先生がネイティブでなかったり
タイ人の比率が高いんです。
でもうちの学校は
担任には必ずネイティブの先生を雇い
生徒比率も
欧米人〇%、タイ人〇%、日本人〇%
IBカリキュラムを導入している学校では
もっともリーズナブルな学校ですよ
と言われたら
どうでしょうか?^^
なるほどー!と納得するし
220万の費用に価値を感じ
お得感すら感じませんか?
あなたのサービスの価格は
相場と比べてどうなのか?
他者と比べて
どんな特典があるのか?
「多くのオンラインプログラムでは、
◯ヶ月のプログラムが一般的で、
価格は◯◯円が相場です。
私のプログラムは、さらに、
1年間のサポートまでついてこの価格です!」
こんな感じで、
価格以上の価値を
感じてもらいましょー♡
②お客さまが得られる
「具体的な結果」を示す
サービスを受けたら
どんな未来が待っているのか
「具体的な結果」
も安心感を与えます。
「4ヶ月後には
〇〇ができるようになります」
「3ステップでこれだけのことが
習得できます」といった、
抽象的な表現ではなく、
誰でもイメージしやすい結果を伝えると、
その内容でこの値段なら妥当だな!
「損しない!」と感じやすくなります。
③感想や実績を見せる
過去にサービスを
利用してくれたお客さまの
成功事例や喜びの声を
シェアすることも効果的!!!
新しいレストランに行く時も
口コミを参考にするように
他の人が実際に
良い結果を得ているのを見ると、
「私も同じように成功できるかも!」
と感じられますよね!
ジェムの認定講師同士でランチ♡
損を避けたい心理を理解して、
「お得感」と「安心感」を
しっかり提供すること
それがあなたのサービスを
選んでもらえるカギになりますよ♡
他にも3か月で
月100万売り上げる
世界で一番カンタンな商品のつくり方など
オンラインビジネスをマニュアル
無料動画でレクチャー中!
\8大特典プレゼント/
動画(全4本)
①パソコン1台でネット上に資産を築く
仕組みを徹底解説!
②未経験でも月収100万円になれる
世界一簡単な商品のつくり方
③あなたがSNSの更新をがんばっても
売れない理由はコレ!
④知らないと損する
マインドと収入の関係
⑤成功できるマインドに格上げ7選
⑥アメブロ収益化の3ステップ
⑦早く収益化するための最優先事項
さらに追加で8個目の
スペシャル特典も
↓ぽちっと↓
公式LINEに登録して
受け取ってね♡
竹内ようこの収益化コンサル




