人生を旅しよう!

パソコン1台持って
毎月海外に行ける生活に♡


オンラインビジネスを
自動化させるバイブル!


タイ🇹🇭バンコク在住
最速収益化コンサルタント
竹内ようこです♡

プロフィールはこちら
 

今募集枠が空いているメニューは

こちらからチェック

 

 

昨日の記事

 

 

 

 

もやもや人と違うものを売らなきゃ

 わたしから買ってもらえない

 

もやもや差別化しなきゃ

 埋もれてしまう・・・

 

競合が多すぎて、

私の商品、他とどう

差別化すればいいの?

 

 

オンラインで

商品を売り出そうと考えた時

かなりの確率で

「差別化しなきゃ!」

と焦ってしまう人がいます。

 

 

 

もちろん

 

差別化ができた方が

売れやすい。

 

 

でもね、

 

⇨差別化しないと売れない

⇨差別化しないと需要がない

 

ってこともないんですよ!

 

 

image

 

 

 

「差別化はしなくていい!」

 

 

これ言うと

びっくりされますが

 

私が教える商品設計法では

差別化に重きを置きません♡

 

 

 

 

なぜなら

 

 

特に起業初心者のうちは
差別化が大切だと思いすぎて

 

 

自ら売れにくい
商品設計をしてしまう
傾向にあるから

 

ゲッソリ

 

 

差別化しすぎて

売れなかったら

続かないよね。赤ちゃん泣き

 

 

 

それならば

 

最初は

売れている人のメニューを

そのままマネして

 

まずは「売ってみる」

    ↓

「売れる経験をする」

    ↓

「経験値を積む」

 

 

ここからスタートすることが

おすすめなの飛び出すハート

 

 

 

少しでも売れてくれば

勝手に差別化の方向性は

見えてくるので

 

差別化はそこから♥

 

 

 

だから

 

起業初期のうちは

 

他とどう差別化するかを

考えるよりも!

 

 

まずは

同じ分野で売れている方の

やっている内容や料金を参考にして

 

 

徹底的にマネしてみる

 

 

 

 

それが売れ始めると
色々なお客様の悩みを
直接聞けるようになるから

 

 

その意見を参考に

 

 

価格面

サービス面

補償内容

 

いろんな面で

ブラッシュアップしていくことで

 

 

あなただからこその

サービスになっていく。

 

 

 

なので

 

バツレッド差別化できているメニューを

 最初から用意する

 

のではなくて

 

二重丸売れやすい定番メニューを

 徐々に差別化していく

 

というイメージ

 

 

 

その方が

早く収益化できるし

効率的だと思いませんか?飛び出すハート

 

 

いきなり差別化しようとすると

 

お客様のニーズと合わずに

売れないで終わる

 

というのもよくある話・・・

 

 

 

だから最初から

焦って差別化しなくても

大丈夫OK

 

まずは売れている人の

メニューを知ることから

スタートしてみてねー♡

 

 

 

3か月以内の収益化♥

起業のスタートダッシュは

わたしに任せて(^_-)-☆

 

わたしが遠回り通する前に

いろいろ知っておきたかった

 

パソコン1台で稼いでいく

オンラインビジネス

マニュアルは公式LINEから

プレゼントしちゃってまーす!

 

 

\8大特典プレゼント/


動画(全4本)

 

①パソコン1台でネット上に資産を築く

仕組みを徹底解説!


②未経験でも月収100万円になれる

世界一簡単な商品のつくり方

 

③あなたがSNSの更新をがんばっても

売れない理由はコレ!

 

④知らないと損する

マインドと収入の関係

 

PDF

⑤成功できるマインドに格上げ7選


⑥アメブロ収益化の3ステップ


⑦早く収益化するための最優先事項


さらに追加で8個目の

スペシャル特典もラブ

 

↓ぽちっと↓

公式LINEに登録して

受け取ってね♡

 

竹内ようこの収益化コンサル

モニター募集中♡詳細はこちら