8月すみれっこ夏休み料理教室のリポートです
「すみれっ子広場」は、「自主性や協調性があり、想像力豊かな子どもたちに育ってほしい」と願う親たちが集まり、生まれた放課後子ども教室です。
毎回の開催ではまちづくり協議会の人的協力もあり、開催場所である宝塚市立すみれガ丘小学校は異世代交流の場となっています。
今年も夏休みの一日をたのしくおひるごはんを作って食べる時間に
お料理教室でお手伝いさせていただきました。
たくさんのボランティアの皆さんとは日頃の活動でも顔見知りになっているので
子供たちともたのしく安心してお料理したりお食事したりすることができました。
わが子たちも通ったり、私もPTAとして何度も通った小学校ですが
こうやってたまに来させていただき子供たちとお料理するのは
とても楽しい時間でした。
今回は三食どんぶり、と具沢山のお味噌汁、そして杏仁豆腐風ミルクゼリー
前で説明とデモンストレーションをよく見て聞いて
各調理台に分かれて調理します
さすがよく聞いてしっかり調理していました。
次の機会がありましたらこちらのブログ、公式LINEにて
ご案内いたしますのでご登録お願いいたします





