旬野菜のかんたんレシピ 大根でみぞれ煮 | 宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

宝塚 発酵薬膳料理教室 クッキングサロンecru エクリュ

薬膳と発酵食の料理教室「クッキングサロン ecru」
四季の薬膳を大切にし、発酵の力を活かした 腸から整える養生ごはん
「食べることは、整えること」
忙しい日々の中でも、心と体が喜ぶ食卓を。

お申込み・お問い合わせは ecru509@gmail.com




毎月2回火曜日の朝8時から1時間

clubhouseでお話してます。

今日はインスタLIVEで!


次回は1月25日8時から9時!



 冬野菜と言ったら外せない大根!
おでんの大根に風呂拭き大根などほっこり優しい煮物は冬にぴったり
ビタミンは葉の方に多いので葉も捨てずに
刻んでちりめんじゃこと炒めてふりかけにしたり。
皮もきんぴらにしたり
 
大根 甘辛/涼  肺胃
消食 降気
 
嘔吐 鼻血 消化不良 痰の咳
 
鮭  甘/温 脾胃
補気 補血 温中 理気 活血
貧血 肌荒れ 胃腸虚弱 無力/血栓予防

 

大根は涼の食材なので温める食材の鮭と合わせて
生姜も入れるとより温まります

鮭のみぞれ煮  2人分
鮭  2切れ 塩しておく
米粉か片栗粉 鮭にふる

A   だし    100cc(昆布水)
A   薄口醤油  大さじ1
A   みりん   大さじ1
大根  5cm  200gくらい
     写真では大きすぎでした💦
生姜   1かけ すりおろし





①鮭は塩して米粉をまぶして、米油でやく。
②大根はおろしておく。
③出汁に醤油とみりんを入れ大根おろし、生姜も煮立て鮭を戻して温める。

 
 2月お味噌作りオンラインレッスン募集
2月19日(土)10〜11時30分
zoomでお味噌作りを一緒にしませんか?
レッスン参加費 1,000円 
準備物は大豆、塩、麹
事前にお知らせする準備物とレシピに沿って味噌作りします!美味しく出来るコツとカビよけの方法アレコレも。またご参加の方にはアフターフォローつき。
毎年カビやら色味の相談たくさん頂戴して、不安を解消されてます。
ご希望の方にはマイ味噌が2kgが仕込める材料キット
(清荒神参道の鷹尾味噌の生麹と大粒大豆と天然塩とをすぐに仕込める状態で特別な容器も器具も不要)
お送りします。3,500円➕送料




1月は冬の薬膳リアルレッスン
参鶏湯を含む6品‼️
 
1月23日(日)10〜13時 
24日(月)11〜14時宝塚駅より送迎付き満席
25日(火)  11〜14時宝塚駅より送迎付き   
26日(水) 11〜14時宝塚駅より送迎付き



 
 
 

 

おもてなしにも普段のおかずにも

かんたんにおいしく体を整えるお料理。

 

いつものスーパーで手に入るような食材を使って

作りやすく日本人の口にあう薬臭くないお料理で薬膳を

 

これが薬膳?

もっと薬っぽい、漢方のイメージだった

 

とびっくりされる方もいらっしゃいます。

食材選び、取り合わせなど食材の性質を

理解すれば組み合わせを変えて

いろんなお料理にアレンジできるのもいいですね

 

デモンストレーション形式のレッスンで

講師の手元をじっくりみたり

質問したりしていただけます。

 

 

楽しみにお待ちしております。

 
 
 
下のLINEよりお申込み下さいませ。
 
下のLINEにご登録いただければ
ダイレクトにご注文、引き渡し、ご質問までスムーズに!
 
 
 
※メールでのお問い合わせはこちら音譜 
 
 お申し込みはこちら音譜

 
 
 

いいことあるかも💕

ここだけの話!ここだけの募集もありますよ!

レッスン募集はまずLINEの皆さまから!

 

 

LINEでのお申し込みは下記の緑のボタンへ↓

 

 LINE@導入しました!

お得な情報や最新の情報をお届けしますので、お友達になってくださいませ!下のボタンをクリック!

👈キッズクッキング専用

 
 
👈大人専用