the days of ALOHA with flowers -32ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やほー






やってきました、タックスリターンシーズン。


何人かから質問があったので、タイ旅行記の途中ですが
タックスリターンについて書こうと思います。





ハワイで収入のある人は必ずする、
タックスリターンの手続き。

日本でいう確定申告ですね。



J1ビザホルダーも、
収入があって毎月税金引かれてるので申告する義務があり、
これによって還付金を受け取れる可能性が高いです。




私これ、友達が
「タックスリターンの手続きしないとダメだよ」って
言ってくれてなかったら、
まじでこんなのしなきゃいけないことも、
還付金が受け取れることも知らずにいたと思う!


だって会社の人もなんも言ってくれなかったし!笑





私は昨年、同じ会社のJ1の子はみんな帰国しちゃってたし
会社によってもいろいろ、ビザによってもいろいろで

誰に聞いてもよくわからーん!チーン

いう状態だったので、
お金を払って税理士さんにお願いしましたニコニコ






以前にも書いたことあるけど、
私が利用したのはここ。





アラモアナのニジヤからちょっと行ったところの、
雑居ビルの5階。


{CDAF254B-A7CE-4F82-B00F-A14E6FA0F782}





私がやってもらった時は費用は$150ぐらい。


他にも何件か電話で聞いてみたけど、
ここが一番安かったしみんなここを使ってるみたい。

知り合いに聞いたらみんなここ使ってました!





まず事前に電話で予約して、オフィスに行きます。


当日必要なものは

・W-2 (源泉徴収票みたいなの)
・銀行口座の番号

ぐらいだったかな。


SSIDも必要やったかな?
まぁこの辺はご自身で問い合わせてみてください笑
(投げやり)


W-2は会社からもらいます。




ちなみに、ネットで自分でやることもできますが
私はめんどくさい&よくわからんからプロに任せたい
ということで迷わず頼みました 笑




そしてこの判断は間違ってませんでした。





というのも、前に書いたんですが

まずハワイの場合、
ステート(州)とフェデラル(連邦政府)と
両方に申請しないといけなくて、
その両方から還付金が受け取れます。
(大体みんなそうなはず。)



で、私は手続きは現地でできましたが
タックスが返納される頃には日本に帰国していたので、
日本の住所にチェックを送ってもらうように
手続きをしました。



するとステートの方は2ヶ月ぐらいで送られてきたけど、
フェデラルの方が半年待っても届かない。




数万円は返ってくるはずなのに!





そしてそれをどこに問い合わせればいいのかわからない。



ということで、このBella Tax & Accounting INC.さんに
メールで連絡してみたんです。



そしたらすぐ返事がありまして。


すぐ連邦政府に問い合わせてくれたらしく、
チェックは発行はされていたものの
原因は不明だがなぜか発送されていなかったと。




まずここで私は感動したね。





だって、私はメールで

"こういう時どこに問い合わせればいいのか?"

とだけ聞いたんです。





だけどこのBella(略)さん、
申告状況を調べて結果がわかった状態

(今回は連邦政府に直接問い合わせる必要があると判明
→代理人が問い合わせるには委任状に本人のサインが必要)

委任状のデータも添付された状態で
メールくれたよ。



しかも翌朝に。



さすが日本人、仕事がはやい!拍手




そのあと連邦への問い合わせ結果も細かく教えてくれて、
再発行手続きをしたからそれから何日ぐらいで
手元に届くかも全部教えてくれました。






ハワイにいるのに日本スタイルで迅速・丁寧な対応。



素晴らしいキラキラ




自分でやればお金かからないけど、
こういうトラブルがあった時に困るよね。



こういうことがあったから、
まじでここに頼んでよかった!と思いました。





ていうかハワイでこんなに迅速に
対応してくれる会社があることにびっくりした。笑

こういう時って大体すぐ連絡なくてやきもきするやん。。


もちろん、オフィスでの対応も親切でした。







そんなわけで


おすすめです照れ




費用などは変わっている可能性もあるので
ご自身で事前に問い合わせてみてくださいね。
(あと必要書類も。笑)





ちなみに日本からもメールで依頼できるそうです。




私も2017年2月までは働いていたので2017年分も
ここにお願いします。


W-2、日本の住所に変更申請だしたけど
ちゃんと送られてくるかな…笑





以上、質問の多いハワイでの
タックスリターン手続き代行会社についてでした(・∀・)




またね(=゚ω゚)ノ

サワディーカー🙏🏻

タイ旅行記つづき。







タイで泊まったウェスティン。

場所は、アソークっていうモノレールの
駅のすぐそこなんだけど

{2BD85BA2-F72B-4F44-8DD2-1413D8B669AE}

右の星マーク。

ここの真向かいに、ターミナル21という
でっかいモールがあります。

ほんと、ホテルから徒歩1分。
モノレールの駅から直結。





なんと晩御飯毎晩ここで食べた 笑




というのも、いろんなご飯屋さんがたくさん!
もちろんタイ料理もね。
ここでタイ料理も食べたし、韓国料理も食べた。笑




なんせ私ら姉妹は体力ないので
日中の観光でクッタクタになって
お腹減った〜ってなって疲れてイライラしてきて
ご飯のお店調べても土地勘ないから、


てか店どこやねん見つからんしムキー  
あんたボーッとしてんとはよ調べてよムキー
ここどこよ、あんたがこっちって言うたんやんかムキー


とかなっていつも割と喧嘩しがち!
(姉妹旅行あるある)←うちだけ?

お腹すいてるとね!イライラしちゃってだめだよね!




でも今回はここに行けば何かしら食べられたので
そういった喧嘩はせずにすんだデレデレ


しかも食べたらすぐホテル、ってできたのもよかった。








で、ここ、いろーんなショップがあるの!

まずここに来て私のタイのイメージは覆されたよ。



だって、Bath & Body Worksがある!
Victoria's Secretもあるし、びっくり!


MANGOっていうZARAてきな服屋さんも、
私結構好きなんやけど関西にはないのに
まさかのタイにあるという。笑



しかも日本のお店もいっぱい!!!
ついでに韓国のお店もいっぱい!

ていうかタイ、日本のものありすぎ!





んでここはね、
各フロアが世界の国をモチーフにしている


↓こんな

{4CA8EB80-4DA8-408E-86E9-822020A989DB}



TOKYOもあります。

{E8A3B540-9407-4AC4-AD8D-87E65A713F2B}




このフロアはサンフランシスコ。

{6F94ABBF-D219-4B9B-B089-755A0547C52A}





ちなみにトーキョーフロアのトイレ





バァァァン




{096655CF-68B9-4743-B568-C81E65B0B4ED}

もうちょっと可愛い人の写真使ってほしかった



{09709DE0-0F9E-420D-9912-9B92F8BE7592}


これ手洗うとこの鏡。





こんな感じの面白い作りでした。





そして一日目の晩御飯、
着いていきなりタイ料理はキツいってことで
(疲れてると胃腸にくるから)
なぜか韓国料理をチョイス。


{8F35EECA-3420-41E3-AB5E-713BCC791297}

飲み物の入れ物が無駄におしゃれ


↓これ店の名前

{6C8E9782-BC03-4660-86D5-A08E2BDBB181}


グラタンビビンバとかいう邪道っぽいのと、
トッポッキみたいなん食べました。

味はあんまり。爆

お店はめちゃくちゃきれい。


というかこのモールの中どこもきれい。




そんな感じで一日目はこのモールを
うろうろして晩御飯を食べ、そのあとは
タイといえばのマッサージに行きました。






つづく( ˘ω˘ )

サワディーカー🙏🏻




どうもこんにちは、
3泊4日のタイ旅行いってきました!
with 姉。



特にハプニングとかもなかったし、
なんかそんなに書くことないんやけど
写真頑張って撮ったからタイ旅行記書きまーす。







まずタイって、私の中のイメージとして
ベトナムとごっちゃになってて
まず国旗のシンプルさに違和感を抱く。笑



{E333EEAC-A703-424B-BE13-45F9A940856C}




え?
あ、こんなフランスみたいな感じ?笑

という圧倒的無知さ。笑



で、私タイってもっとごちゃごちゃしてて
もっと汚い感じ(ごめんなさい)と思っててん、
けど全然そんなことはなく綺麗やった!

そして思ったより都会だった!笑






まず今回泊まったのは

ถนน สุขุมวิท กรุงเทพมหานคร ประเทศไทย








読めねぇ






失礼、


the Westin Grande Sukhumvit Bangkok  


ウエスティンです。





こんな部屋


{5A31C528-44D1-48B1-A80D-AAC2A3157ACD}



バスルーム、写ってないけど
右側にシャワーブースもあります。


{1A1E2EEA-E725-4AC4-9EB8-96A57E0EE8D3}




ウエスティンなので当たり前に綺麗で、

すぐ近くにモノレールの駅もあってアクセスいいし

目の前にショッピングモールあるし言うことなし!




それなのに3泊4日で飛行機代合わせても

旅費が7万円切ってたよー。






タイやっす!









ちなみに飛行機はThai Airで。





昼間の便なので機内食はランチのみ。



チキンチョイス。


{0A7770F0-9D5F-4BEE-BAB3-C82360DC402A}

メインのこれはなんやったんやろうか…

親子丼?




んで関空からだとタイのスワンナプーム空港まで
6時間半ぐらいかかるって聞いてたんやけど
なんと5時間ちょいでつきました。



映画見たりして3時間後ぐらい、
アイス食べたい〜〜って言ってたら
なんとアイスが出てきた



{F6966625-6B21-4055-83EF-0AB44B4B8FC1}

しかもスーパーカップラブ


テンションあげ〜。(若者言葉)



隣に写ってるのはもちもち感触のクマです。
とにかく気持ち良くてにぎにぎすると
ストレスが和らぐので持って行ってみました。笑

飛行機でもにぎにぎ。



空港からはJTBの送迎がついてたので、それで。

このバスで乗り合わせた伊豆から来たという
日本人のおっさん3人組、
タイには何度も来てて詳しいらしく
いろいろ知識ひけらかしてきてうっとうしかった真顔



そんな感じで、タイ旅行が始まったのでした!




つづく(・∀・)




はいこんにちは






みなさま天中殺(てんちゅうさつ)って知ってますか?


空亡(くうぼう)とも言われていて、
12年に一回巡ってきて2年間続く、
何をしてもうまくいかない低迷期。


大殺界とか厄年みたいなやつです。





私、11月ぐらいによく当たると有名な占い師を
知人に紹介してもらって、行ったんですよ。


その占い師は、完全予約制&紹介制で、
一見さんお断りというシステム。


当たる当たると聞いていたので、
人生道に迷っている私は行ったんだけどね、
そこで初めて知らされたんです。




私の2016,2017年が
天中殺だったことを。





このブログを読んでくださってるみなさんは
ご存知かと思います。

私がハワイで過ごした貴重な1年間が、
いかに不運で低迷していたかを。




昨年ハワイにいたこと、占い師に言いました。


すると彼女は言いました
(占い師女の人だった)


「あ〜仕事めっちゃ辛かったでしょ〜
しんどかったね〜時期が悪かったね!
恋愛もあかんし嫌なこといっぱいあったでしょ、
天中殺の間はそういうエネルギー使うようなことは
したらあかんねんわ!」





はよ言うて。








一年間を海外で過ごすという、
誰もが経験するわけではない大きなチャレンジ。


その人生の中の大切なチャレンジを、
私は事もあろうに12年置きにしかやってこない
その最悪な時期に決行してしまったのである。




なんてこった笑い泣き


通りで何やってもうまくいかんはずやわ笑い泣き笑い泣き




ちなみに、同時に婚期もやってきていたらしい。
けど、天中殺と婚期が同時に来たため
婚期は天中殺にかき消されたもよう。


けど、天中殺の間に決行したことは全てうまくいかないので、
もしこの2年間で結婚してたら別れてたらしい。



よかったのか、悪かったのか?真顔




天中殺とは何かはこちらをご覧あれ

{44A64E5E-D830-4BE5-BB17-15A9319764B8}



だそうです。(投げやり)






でもなんか納得しちゃったな〜、
やっぱあんなツいてなかったのには
理由があったんやと思うとちょっとすっきり。

仕方ないよね、って思えるから。


天中殺じゃない時に行ってたら、
どうなってたんかな?

でもこれも人生だもんね。




私の天中殺は2017年で終わりなので
今年はハッピーなことが起こると信じてる!!

(って毎年言うてる気ぃする真顔


次は運気のいい時期を見計らって、
また新しく何かにチャレンジするとします。







ちなみに天中殺とかの一年の区切りは2月で、
2月4日から新しく一年をカウントするそう。




占い師の人は

「2月3日が区切りやから今年は節分盛大にやりや、
鬼は外〜言うて悪いもん全部外に追い出し!」

って言ってた。




なのでいつもは恵方巻き食べるぐらいしかしないけど
今年は豆も盛大にまこうと思います。卍(まんじ)




ちなみにね、この人にわたし
「私あなたみたいなまっすぐな人大好きよ!」
って言われたのデレデレ


そんなこと面と向かって言われたの初めてで
嬉しくなっちゃったー








そんなわけなので(?)
私は明日からタイ旅行に行ってきます、
旅行記書くね!




またね(^ν^)

やほー(・∀・)






さて三が日も過ぎ、明日から仕事!




やっぱりどうも頑張りすぎてしまうので、
さらに気を抜きたい2018年。
(決してやる気がないわけではない)←ほんとかよ







私は高校の頃からblogを書き始めて
いろんなサーバを転々としジャンルも変え、
掛け持ちしたりもしつつ
このアメブロもなんやかんやで6年目。



6年目!?ポーン


自分で書いててびっくりしたわ。笑





んで長くblogを書いていて楽しいのが、
過去の記事を読み返すこと。



20代前半ぐらいまでは、毎日欠かさず書いてたなー。
もう高校の頃のblogは消えちゃってるけど。




それでですよ、

今年で私は30歳になります。



30代を迎えるいま、大事な時だと思いまして



3年日記つけてみることにしたニコニコ



3年日記っていうのは、
1ページに3年分のスペースがあって、
毎年同じ日に同じページに日記を書くことで
過去の自分を振り返られる日記のこと。
(説明むずい)



ほんとは何年か前にも始めようかと思って買わず、
今年も迷ってたけどいつも見てるブロガーさんが
5年日記を始めたっていうのをみて触発されて
勢いでAmazon様で購入!




じゃーん。

{C706B597-F8AA-4F71-A650-7CB406BB1DF7}


3年日記、いっぱいあって迷ったぜ。





真っ赤な箱に、水色のdiaryがかわいいチュー

{3F208F88-C239-4693-8887-4978B8F81CFB}



ちなみに3年、5年、10年とあって
5年も続けられる気がしなかったので
ひとまず3年から始めることに。




{A2CA82F8-19C4-4BCF-8A90-FFF5957D82FC}


重要な1ページ目は、
"年の始めに想うこと"を書くページ。

何書くかまだ考え中。



{30F6E13E-7456-493C-988F-FBAD9F241111}


日付ありと日付なしで迷ったんだけど、
今回は日付ありにしてみた!





これを書き終えるのは2020年12月。



3年後私はどうなっているんだろ〜。


まじで想像つかへん、
だって3年後ってもう平成じゃないんだよ。

これ書き終える頃には平成じゃない、
新しい元号の年になっている。






ヒョエーーー

未知すぎる







とりあえず3年後は


ハワイに住んでいたい。
結婚していてほしい。
欲を言えば子供がいてほしい。




この3つを叶えていたい。。


まじで切なる願い。笑





そんな切実な願いを込めて、
今日から書き始めようと思います。








…ん?今日から?

そう思ったそこのあなた。



そうです、買ったのがちょっと遅かったので
1日からスタートできませんでした。笑

ゆるい。笑





まぁいいでしょう\(^o^)/

3日分は思い出して書こう\(^o^)/







ゆるいながらも続けられますよーに\(^o^)/






買ったやつこれね





またね〜( ^∀^)