←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
私が所有する大阪府物件は
3月21日に退去予定の人が
31日までいることになりました。
3月21日退去なら
3月の残り10日間で原状復帰し
4月1日から入居できるとして募集できます。
しかし
3月31日まで、おられると
原状復帰を数日で終わらせても
この繁忙期には間に合いません。
この物件は単身者向け物件ですが
基本、学生はゼロの社会人向けの物件になります。
これが学生なら
入学式が4月の10日前後ですので
少ないですが、チャンスは残っています。
しかし
社会人の場合もほぼ無理です。
残念ながら
数千円の家賃を減額して
募集することとなるでしょう。
◆編集後記◆
昨日、外出中の妻から連絡が入り
読売テレビから街頭インタビューされたので
その番組(夕方の“10(テン)”という番組)を録画するよう指示がありました。
何についてのインタビューかと言うと
これです。
→ http://www.j-cast.com/tv/2016/03/15261303.html
録画したのですが
残念ながら
他の方のインタビューがテレビで取り上げられていて
妻は映っていませんでいた。
私は
個人としてどんな思想を持つかは自由だと思うんです。
しかし
中学校の校長は公人です。
その立場でいうのはあり得ないと思います。
この辺りは
某公共放送の会長とよく似た構図です。
思想が自由であるように
生徒が自分の人生をどう生きるかも自由な訳です。
個性を尊重しることを教えるのが学校だと思うのですが
多分
勇気ある教職員がマスコミにネタを流したのだと思います。
その教職員に拍手です。
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村