奥様が反対するせいで不動産投資を始められない方へ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ


にほんブログ村   ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


不動産投資をするには

家族に秘密に始める方法も

全くないではないですが

基本的に、家族の同意がないと始められません。


お金を投資して

リターンを狙うわけですから

家族の資金計画が根底からひっくり返るわけですから

当然ですね。


それに

融資の時には

団信なしなら

連帯保証人が必要になってきますので

家族に秘密では難しいです。


ですので

本人は不動産投資を始めたいのに

奥さんが同意しないために

始められない方も多いです。


特に女性の方は

借金嫌いな方も多く

多額の借金を抱えるというだけで

「アカン、アカン」

という場合も多いです。


実は

私の知り合いの大家さんが

奥様の反対を説得した方法が

「ユニークやな」と思ったので

紹介します。


その方は

不動産を買うために

お子さんの大学進学資金を回してもらうように

奥様に頼んだそうです。


「あんた、何を言うてんの!」

当然、こうなりますよね。


それでも粘り強く説得を続け

なんとか

“物件を夫婦の共有資産とする”、ことで合意したようです。


そして

実際に、不動産を買って

家賃が入金され、キャッシュが増えていくのを実感させて

その時点で奥様が全面的に応援してくれるようになったそうです。


それで

今、その方はどうなったかと言うと

会社員を辞めて

海外にも物件を持って

夏と冬は海外生活、春と秋は日本

まるで大橋巨泉のような生活を実現しています。


このように

“物件を夫婦の共有資産とする”

というのは

奥さんが反対するせいで不動産投資を始められない場合の

1つの解になりうるのではないでしょうか?


借金が嫌いな奥様にも

キャッシュが残るところを見せてしまえば

賛成に回る場合も多いので

どんな形であれ始めてみる。

というのがいいのかも知れません。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ


にほんブログ村   ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです