←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
にほんブログ村
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
昨日に続いて税金の話です。
ちょっと面倒ですが
税金を0.5%から2%安くする裏ワザがあります。
不動産投資家は
年がら年中税金を払っているので
0.5%~2%でも結構な金額になります。
その方法とは
nanacoにクレジットでチャージすることで
クレジットのポイントが貯めるという方法です。
しかし
幾つかの点をクリアーしなければなりません。
1つ目は
nanacoにクレジットでチャージ出来
ポイントが貯まるカードでないといけません。
チャージが出来るクレジットカードは結構あるのですが
それでポイントが貯まるカードは限られるということです。
詳しくは、このサイトに載っています。
http://card-db.com/goodandnew/nanaco-charge-point-1403.html
もう1点の注意すべきポイントは
金額の上限が結構低いことです。
nanacoの上限が5万円。
センター預かりが5万円。
(センター預かりについてはこちらを参照してください。
http://icube2011.doorblog.jp/nanaco10
)
上限が合計10万円となりますので
これ以上の金額になると
この方法が使えません。
それでも
年がら年中、税金を払う不動産投資家には
この金額にはまるのも多いはずです。
ひと手間かける必要がありますので
不動産経営に時間をかけていられない方には
向かない方法ですが
時間があって
手間をかけることが煩わしくない方は
是非、試してみてください。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
にほんブログ村
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです