←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
今日は、妻の誕生日で
私も妻も誕生日は全く嬉しくないのですが
子供達は、「美味いケーキが食べれる」と喜んでいます。
誕生日と言うと
“入居者の記念日に大家さんからプレゼント”が効果的
と私が持っている空室対策の本に書いてあります。
私は、「そうかなぁ?」
と、かなり懐疑的に見ています。
というのは
入居者と大家のウェットな関係って
入居者が引くと思うんです。
その昔なら
親代わりだったり
身元保証人になったり
就職の世話をしたり
こういうのは、もう完全に過去の話です。
しかし
例えば
図書券やクオカードや文具券
アマゾンのギフト券などの
少額で、かつ
使い勝手のいいプレゼントを
さりげなく渡すのなら
それほど引かれないかも知れません。
こういうサプライズが
退去の歯止めになるのは
やはりファミリー向け物件です。
子供の誕生日や小学校への入学は
親も嬉しいわけですから
「えっ大家さんまで・・・」
と、なると
なんとなく退去が勿体ないみたいになるかも知れません。
但し、単身向けでは
多少の効果はあっても
それが退去の歯止めになるかと言うと
限定的だと言えるでしょう。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
