←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。
こんにちは、
不動産投資でセミリタイヤ 横田紳一です。
昨晩、楽待の特集コラムに
“サラリーマン大家さんの本業を疎かにせず大家になるノウハウ”
が載っていました。
実際の記事はこちらをご覧ください。
→ http://www.rakumachi.jp/news/archives/91934
この中で
田中将大さん(仮名・38歳)は、
(もっと他の仮名はなかったんかい?)
銀行に中々いけないため
一か月に必要な資金を1度に払い出してもっておくそうです。
この方法
実は私もやったことがあります。
ここでの問題は
一時的に大金を持ち歩くことがあるので
落としたりなくしたりした場合、
損失が大きい、ということです。
実はもっと大きい問題があります。
普通の人は
手持ち金額が多ければ多いほど
使う金額も増える、ということです。
しかし
こういう人って
不動産投資に向かないです。
物件を所有すると
入金も出金も普通のサラリーマンより
1けたも2けたも大きくなります。
一か月に使う分って
多くて数十万円程度じゃないですか?
そんな金額のお金に
心惑わされるようなら
物件を所有して
1けたも2けたも大きな金額のお金を動かす時
正常な判断ができるとは思えません。
なので
日頃から、訓練のために
一か月に使う全額を持ち歩くのは
お金のコントロール能力をつけるために、いいかも知れません。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
