←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。
今日の夕方に
私が以前、在籍していた
某上場企業の同期の集まりがあるので
参加します。
私の場合は
副業の不動産投資の方が面白くて
それを本業にしたのですが
彼らの中に
私のように、“後ろ指”を指されるような
“不良社員”はいないと思います。
メンバーは
役員に手が届きそうな者から
課長どまりの者まで様々ですが
副業ということで考えると
役員に手が届きそうな者が
私のように副業を始めるのは現実的ではありません。
その道一筋の者でないと
上場企業の役員なんて勤まらないからです。
時間の使い方に関しても
プライベートなんてない、と思った方がいいですね。
正に100%仕事の生活になってきます。
ですので
不動産投資をしたいのなら
サラリーマンの世界で
偉くなり過ぎるとダメだということです。
まあ、仕事への価値観って
人それぞれですが
そういうサラリーマンの世界で偉くなった人の末路って
実は、悲惨なんじゃないかぁと思います。
役員定年というのがあって
社長なら70歳くらい
それ以外は
65歳くらいで終わるようになっています。
その後
そういう人はどうなるでしょうか?
生きがいであった仕事はもうありません。
きっと
濡れ落ち葉状態ですね。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
