←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。
管理会社から20日に入金された
家賃明細が昨日届きました。
中に小冊子が添付されてあって
その地域の市況とか悩みの相談などが書かれています。
その記事の中で
「部屋探ししている人の72%がスマホで検索している。」
というのがありました。
グラフがあって
20代の72%がスマホで検索している。
50代以上でも22.4%がスマホで検索しているようです。
その地域に私が所有しているのは
学生や、単身の若者がターゲットになっています。
ズバリ20代です。
ですので
募集ページがスマホでどう見えるのかが勝負です。
私自身がスマホよりPC派なので
どちらかというと
PCでどう見えるかを重視する傾向がありました。
ですから
募集サイトのURLを管理会社から送ってもらって
PCでのみチェックしていました。
これって全然ダメですよね。
これからは
PCよりスマホでどう見えるかを
チェックしていきたいと思います。
ちなみに
そのサイトですが
スマホで見てみました。
すると
PCで見るよりいい物件に見えるではありませんか?
私の物件の管理会社では
そのことが、とうの昔に分かっていて
スマホユーザーをメインターゲットにして
ページ作りをしているようです。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
