←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
物件の住所って
結構な心理的な影響を及ぼします。
例えば
大阪市西成区って聞いたら
高額所得者が住んでいるイメージがありません。
まあ、それを知っているのは
関西人だけかも分かりませんが・・・
実態は、ある地域を除き
そうでもないのですが
イメージって怖いですね。
そのイメージがあるので
投資として適格でも、
「出口は大丈夫かなぁ?」と思って
敬遠している投資家さんもいるのではないかと思います。
対極は芦屋市の六麓荘町ですね。
まあここは100%大金持ちしか住んでいないイメージです。
確か、白い巨塔の東教授の自宅が六麓荘町でした。
住居表示と言えば
実は、私が以前いた会社が大阪市内から移転し
そこの住所が〇〇市アチラ谷
ちなみに、その向かいがボケ谷
これではシャレにならんと言って
住所に、会社にちなんだ町名
例えば、豊田市トヨタ町みたいな感じに
してもらおうと行政とかけ合ったそうですが
「まだ、うちの市での実績がない。」
と、言われましたが
さすがにアチラ谷は止めてもらえるようになったそうです。
やはり住所の持つイメージって
思ったより影響があるなぁと感じてなりません。
起業家志望 ブログランキングへ
