←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
本せどりをやっていると
時々、おかしな注文がくることがあります。
アマゾンで売っているので
ほぼほぼ、システム化されているのですが
メッセージでおかしなものがあるのです。
今日の夕方6時過ぎですが
「注文キャンセルのメッセージが届いています。」
と、アマゾンからメッセージが来て
開いてみると
「もう1冊追加したいのですが・・」
ええっ追加注文?
キャンセルとちゃうやん?
もしかしたら
別々に注文したら
送料が2倍掛かる可能性があるので
一旦、キャンセルして欲しいという意味なのかと思い
「一旦キャンセルしましょうか?」
と返してみました。
そうすると
「もう1冊注文しました。」って
しかし
注文管理画面に、その注文が反映していません。
ちょっと訳が分からなくなってきました。
取りあえず
「もう1冊注文されたとのことですが
当店で注文を受けた形跡が見当たりません。
もしかしたら、他の出品者にご注文されていませんか?
ご確認ください。」
と、返しておきました。
アマゾンに直接注文するのと
アマゾンマーケットプレイスにに出品している者に注文するもの
この2パターンの違いが
理解出来ずに
一緒くたに考えているのだと思います。
こういうやり取りで
20~30分も使ってしまいました。
こういう非生産的なやり取りの時間が勿体ないんですね。
ただ、残念なのは、
現時点で、解決済みではないということです。
この用件にナンボ時間が取られるのか分かりません。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
