←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
今日は、中学の同窓会でした。
卒業から39年経ったので
経年劣化が激しい人から
あまり変わらない人まで様々です。
中でも、ダントツでプリティーだった女子が
キレイで上品な、おばさんになっていたのは驚きました。
39年経っても
みんな話し方のクセや笑い方のクセ
ちょっとした仕草とか、変わらないもんやなぁと思いました。
全体で、生徒が400人くらい。
うち100人ほどが連絡不能で
約300人は、住所が明らかにされたことになります。
これだけ大々的にやるには
幹事さんの努力は大変なものだったと思います。
幹事代表が挨拶で
「また、定期的に、こういう会を持ちたい。」
と、言っていました。
そりゃ今度は1から違うからね。
約300人のリストを持っていれば
いつでも出来るでしょう。
リストって、メチャメチャ価値のあるものです。
取るためには大変な思いをしますが
一旦、手に入れば
あとは、繰り返し繰り返しアクションを起こすことが出来ます。
例えば
ベネッセがそうでしょ。
うちの子らも、ベネッセのリストに入っていますが
何度も何度もセールスのハガキが来ますね。
あと、漏洩されたリストを買った会社も
ベネッセのリスト欲しかったでしょうね。
私のようなメルマガアフィリエイターにとっても
リストは命です。
何故なら、ナンボ売れるライティングスキルを持っていても
リストがゼロでは、商売にならないからです。
同窓会のような遊びから
ベネッセのような大企業まで
リストの価値恐るべきですね。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
