ソフトバンクのお父さんチャンスボックスが、ムダに大きい理由 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です


昨日、神戸三ノ宮のソフトバンクショップで

お父さんチャンスボックスをもらいました。


それは何かというと

ソフトバンクホークスの選手はヒーローに成れるチャンスがあるが

ファンには、そのチャンスがないので

それを与える。とCMで言っていました。


一辺10センチくらいの正方形の箱に

運のいい人は

2000円の商品券が入っているそうです。

実際に、我が家がもらった中には

2000円は入っていませんでした。

代わりに、うまいぼう や ベビースターラーメンが入っていました。


この箱、中身カスカスなのに

結構なデカさです。

カバンに入れることが出来ないほどの大きさです。


その理由は、多分

その箱を持って街を歩くと宣伝になるからです。

それでカバンに入らない大きさにしたのだと思います。

なんと我々が宣伝に使われているということです。

それもノーギャラで

結構大きいのでジャマです。

こんな思いをして

ソフトバンクの為の販促活動に貢献しているんです。


考えた販促担当の人、うまいことやったなぁと思いました。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです